すべてが完璧
大きな窓のカフェに入りました。窓側に座りたかったのですが、バッチリ空いていて座れました。
目の前に見える建物の色がめちゃくちゃな感じがして。
3色を組み合わせているのですが、チグハグな感じがして。
何色だったらよいかなーと、ホタルイカとアスパラの季節のパスタを食べながら考えていました。
同系色を入れた方が良いんじゃないかとは思いましたね。
ランチの飲み物は、飲み放題プランだったらしく、長居できそうです。
お店の人は、みんな対応が良いし、広々して快適です。それに気にならないくらいの音楽とお客さんの会話も心地よく、何より大きい窓のその先をいくら眺めても飽きない感じがサイコーです。
お誕生日の方がいたらしく、おめでとうーなんて声も聞けて。ハッピーな雰囲気に身を置いてる気分です。
どこにいこうかなと思った時に、なんとなくではなく、ここに行くとか、こんな場所に行くとか決めてました。
空いてるからここにしようかなーとか、近いからとか、そんな時も多いのですが、今日は大きな窓から外を眺めたいなと思って。
結果的に、すべてが完璧でした。時間調整したいのもあったのですが、ランチをお願いしたら、飲み放題だったりして。お値段もお得だし、時間調整もできて。
私が、カフェに入る時に考えたのは、大きな窓だけだったんですよね。他のことは何も考えてなかった。それなのにすべてが完璧。そんなものなんだなーって、チグハグな建物みながら思いました。
いいなと思ったら応援しよう!
読んでいただきありがとうございます。