見出し画像

私の子育て五箇条

みなさんは自分の子育てに自信がありますか。
17年教職に就いている私は、全くといっていいほど自信がありません。

なぜなら、教育のプロであっても、子育てのプロではないからです。

毎日半裸で踊り狂う長女に、何と声をかけても着替えない。
毎晩、私の背中に足を突っ込んで寝る次女を1人で寝かせることもできない。
我が子は全く思い通りにならないのです。
自分とは全く別人格なのでそれも仕方ない。
と思うと最近楽になりました。

今から小学校入学を控えて、ビビっております。

子どもが幼児から小学生、高校生になるにつれて、お世話だけのフェーズからはどんどんかけ離れていきます。
実際に我が子が年長になって以下の対応に頭を悩ませました。

⚫︎友だちからしばらく仲間外れにされていた時。
⚫︎逆に友だちに変なあだ名を付けて、我が子が呼んでいたと発覚した時
⚫︎保育所に持って行ってはいけない物をこっそり持っていってた時

などなど。。親としては黙っていられない上記の内容。

大きくなるにつれて、友だち関係だけでなく、勉強部活動、受験や進路、お金関係…など様々な問題が起こるであろうことは容易に想像できます。

怖いな〜とビビってばかりいられないので、自分なりの子育ての方針を今から立てておきたいなと思います。
題して子育て5箇条。
これは、民間からの教育長になった経験をもつ平川理恵さんのススメによるものです。
自分が子育てで大事にしておきたいことを5つ決めておくものです。

【私の子育て5箇条】
①人とのコミュミケーションにおいて相手に対して想像力を持てる人
②自身の好奇心を大事にする人(探究心が持てる)
③自立する力(依存先を複数もつことも含め)
④自然の素晴らしさを感じれる人
⑤世界と繋がれる人

こんな人になったらいいな。なんて思っています。
この子育て5箇条は今後変わるかもしれませんが、今の所、私の大切にしたい事です。

みなさんはどんな五ヶ条を掲げますか?

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?