![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98106543/rectangle_large_type_2_7947a86662d792d48e643cca666bdd67.png?width=1200)
Photo by
seiya_21
確定申告中の信じられないトラブル発生?😫
etaxで送信する前に、弥生に
マイナンバーカードを読み取る作業をしなくてはならない。
スマホでマイナンバーカードを読み取る作業が、超苦手な
私!
知り合いの30代の男性に頼んたら、他人のスマホは使い慣れてない為、彼も少し手こずっていたけれど、なんとか、
読み取り成功!と、ところが、なんと、
2020年で電子証明書の有効期限切れというエラーメッセージ!?
どゆこと?最寄りの市役所の窓口で更新手続きしなくてはならないそうな!
そんな馬鹿な!
私は2020年の誕生月に市役所に行ってマイナンバーカードと電子証明書の更新に行ったのに、etaxに必要な電子証明書だけが更新されてないとはWhy?😱😱
電子証明書用の8桁の暗証番号も、ちゃんと作ったのに〜!
更新に行った月に有効切れってホント、どゆこと?
コールセンターに問い合わせると引っ越ししたかと聞かれる。20年近く引っ越しとは縁が無い私なんですけど〜。
それに、2021年と2022年は税理士事務所にマイナンバーカードと共に青色申告を、お願いしてきたのに何故?何故?
税理士事務所に聞いたらマイナンバーカードからのetax
送信はしてなかったとの事。
今回、弥生からマイナンバーカードを紐付けして、etax送信は初の試みで未更新が発覚!
結局、etaxでの送信はお預け。
土曜日に作業してたので平日に市役所へ行って電子証明書の更新手続きに行った。
事情を説明したら窓口に案内されて更新出来た。
同級生のパソコンの先生に頼んでetax送信をお願いして、無事、終了!
あ〜!やっと確定申告終わったぁ!
まさかのマイナンバーカードでつまずくとは、びっくり!
疲れた〜💦