![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/142508303/rectangle_large_type_2_8280d8b0dde4356af6a169158bdacd67.jpeg?width=1200)
20240513 沖縄へ⑨
本日は雨
![](https://assets.st-note.com/img/1717162329271-GBAFbudWJo.jpg?width=1200)
市場を終日うろうろ
というか沖縄の梅雨シーズンに来てもうた俺
結局、今年は例年より遅い梅雨入りだったので命拾いしましたが、本当なら梅雨のど真ん中な日程で来てしまってました
やば 沖縄は5月が梅雨とか知らんかったわ
でもまー
国際通り周辺はアーケードが続いてるのでその気になれば一日中、屋根の下で過ごせます
![](https://assets.st-note.com/img/1717162432673-HJxyOj3uNc.jpg)
お土産屋とか呑み屋とか食堂とか
必要な物はアーケードの下に全部あるしね
![](https://assets.st-note.com/img/1717162469039-WyERydMl4M.jpg?width=1200)
本日の朝食は
宿のすぐ近くのお総菜屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1717162552756-7zreUTFOkc.jpg)
上原パーラーさんは朝七時位からやってます
![](https://assets.st-note.com/img/1717162581822-aMw1JKW6DN.jpg?width=1200)
さかな天とソーメンチャンプルー
計200円 安っ
しかもすごく旨い
花商さんの
![](https://assets.st-note.com/img/1717162622307-lSepUsBeNS.jpg?width=1200)
じーまーみ豆腐
![](https://assets.st-note.com/img/1717162643735-NMFvqkHneY.jpg?width=1200)
じーまーみ豆腐は、ピーナッツの豆腐
もちもちしてて旨い
ねばりとコクが凄い
じーまーみ豆腐も、よう知らんかったけどデザート的な感じの食べ物やったんやね
沖縄は「聞いたことはあるけどよう知らん食べ物」だらけで、それをひとつひとつ答え合わせしてゆくだけでもかなり楽しめる
呉屋さん
![](https://assets.st-note.com/img/1717162659649-CW8CG54sL8.jpg?width=1200)
まちぐゎーの中にある天ぷら屋さんです
![](https://assets.st-note.com/img/1717162674633-zfr1qq0ih1.jpg?width=1200)
ここも昔ながらの人気店です
お母さん達が数人、忙しそうに働いてます
![](https://assets.st-note.com/img/1717162737257-7NzahbzgCl.jpg?width=1200)
サーターアンダギーともずく天とイカ天と魚天を買ってぱくぱく食べながら商店街を散歩
ちなみにどうしてもサーターアンダギーの
揚げたてが食いたきゃ
![](https://assets.st-note.com/img/1717162765389-6C4JOwXxCZ.jpg?width=1200)
国際通りのドン・キホーテのすぐ向かい側
南星さんのサーターアンダギーをどうぞ
オーダー聞いてから揚げてくれるので
常に揚げたてザクザクが食べられます
サーターアンダギーも、どこのお店がマイNo.1か決めてやろうと思ってましたが、結局決められませんでしたねえ
どこで食べても旨いもんなー
![](https://assets.st-note.com/img/1717232615698-srOu0oyAoJ.jpg?width=1200)
雨が止みやがらへんから
呑み屋で聞いたタコスの旨いお店で
昼からテキーラ呑んだんねん
![](https://assets.st-note.com/img/1717162805366-lZDdsD5PA8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1717162844908-Uk5RR7OcAN.jpg?width=1200)
のうれんプラザの中にあるブレーメンさん
![](https://assets.st-note.com/img/1717162863626-L15BKooeRW.jpg?width=1200)
コロナビール
久々にオリオンじゃないビールで一杯目
ここは本場メキシコで勉強された本格派
![](https://assets.st-note.com/img/1717162920076-oAJKFK3Y26.jpg?width=1200)
柔らかめの皮に自分でサルサソースやタマネギやパクチーをトッピングして食べる
![](https://assets.st-note.com/img/1717162942005-dECCQxp58G.jpg?width=1200)
これが「ブルーコーン」
灰色のトウモロコシの皮
和製タコスとは一線を画す本格派タコスです
自分でタマネギとかパクチーとかのっけて
自分で巻いて食べるのが楽しい
![](https://assets.st-note.com/img/1717162961066-Az7PqjyaIk.jpg)
まさに現地の味って感じで旨い
他のお店は「タコス」ってだけで1メニューですがここは牛、ひき肉、豚、鳥、はたまた山羊まで、色々な種類のタコスがあります
![](https://assets.st-note.com/img/1717162979716-OclQ5oA4q4.jpg?width=1200)
メニュー観てるだけで呑めるお店でした
テキーラでエンジンもかかって来たー!
でまたしても大衆酒場ヱイクラ
![](https://assets.st-note.com/img/1717163009672-c4He7kVXjK.jpg?width=1200)
ここばっかり来てるな俺
でも本当に昼から毎日混んでるし安いし旨い
隣席のおじさんと意気投合
![](https://assets.st-note.com/img/1717232820899-udSY9bxQI1.jpg)
福岡出身で沖縄に移住して四十年との事
泡盛は菊之露が旨いとの事
![](https://assets.st-note.com/img/1717163148633-BQEewqClib.jpg?width=1200)
古酒とか豆腐ようについても教えてもらう
古酒を呑む時はもったいないから
ストレートでちびちび呑むんだとか
へー、古酒か、、、
霧島も好きだというので宮崎旅行の時の
霧島神宮のお守りを見せて盛り上がった
![](https://assets.st-note.com/img/1717163030018-lr3mo6CV9v.jpg?width=1200)
やはりこれ、キリシマンチュにはウケるぜ
おじさんと別れて、まいすく家へ
![](https://assets.st-note.com/img/1717163071489-xoLzw8PUhy.jpg?width=1200)
ここもまちぐゎーの中の居酒屋さん
さっきのおじさんの教えに従い
早速、菊之露の古酒
![](https://assets.st-note.com/img/1717163195321-4fs3px9KQl.jpg?width=1200)
教え通りストレートで
効くぜ
豆腐ようは売り切れ
残念
スクガラス豆腐
![](https://assets.st-note.com/img/1717163246904-FbVBsAOKsN.jpg?width=1200)
ビジュアルがインパクトありますなあ
豆腐を塩ッからい魚で食べる料理です
泡盛のための料理って感じですな
『塩で酒が呑めるほどの酒呑み』とか言うけど
その塩の最上位がこの料理かもしれません
これと泡盛あれば他に何も要らんなぁ
島らっきょうの天ぷらは要るけど、、
![](https://assets.st-note.com/img/1717163257789-WL2yJa0vIN.jpg?width=1200)
嗚呼、旨い、、、
愛知でも沖縄の値段で島らっきょう売ってたら毎晩酒のあてにするのになあ、、、
もずく酢も旨かった!
沖縄のもずく酢はやっぱり歯応えが全然違う
ジャックジャク!
![](https://assets.st-note.com/img/1717163285839-APEJYRAbXv.jpg?width=1200)
良いお店はメニュー見てるだけで呑める