見出し画像

予測不能にもほどがある 21 ギリシャ編 (7 昭和的実録 海外ひとり旅日記

       


日記_023 夢は叶っている

  15 / 16/ jun 1978  同室のEngland人

15/晴れ   16/曇り
Athens

John’s place
135DRX×2


Athensに戻れば戻ったで、途端に憂鬱になる。
2日続きで夜、思い切って洗濯をすれば、些かの気は落ち着くか。

John’s Placeの同室に、MarkというEngland人が入って来た。

なかなか気さくで、俺の英語を褒めてくれた。
(恐らく俺の英語はQeen’s English仕立て(American Englishは習ってはいないし、知らない)で、England人には馴染めるし、カチンとこない(?)のだろう)
調子に乗ってAthensを案内したら、喜んでくれた。(優しい奴)
アドレスを交換し合うことになったので、Englandに行くことになれば寄ることになるかも知れない。

今日はHaşmetとBursaのパン屋の親爺Mehmet(「トルコのパンは美味しいから、暫く見学させて欲しい」とお願いしたらいたく感激してくれて、今釜から出したばかりの”エクメック”やら”シミット”をçayと一緒にご馳走してくれ、山ほど”パンのみやげ”を持たせてくれたのだ)の写真も出来上がって来たので、手紙を書くことにした。


 コラム_39  再びサッカーの話 [Markの場合]


(こいつ、頭おかしいのか?

同室のMarkとは、朝一緒に街へ出ると直ぐに別れ、俺がAthens市内見学を一段落し、再びホテル近辺に戻ってくるとよくcafeで彼を見かけた。
別に声を掛けるでもなく、再び通りかかった時そのcafeを覗き込むと「あれっまだいるっ・・」。翌日も同じcafeに終日居座っている気配、その翌日も・・。

夜部屋へ戻った時聞いてみると、”・・・World Cup.”と言っていた。(何、それ?)

(以前にも書いたが・・)この時”世界が熱狂するサッカー”その頂点が”WC”などそんな知識、露とも俺の頭の中には存在していなかったのだ。

1978年6月は正にFIFA第11回アルゼンチン大会 対蘭決勝で アルゼンチン優勝の年)


(このnote記事の方針(リライトする場合、その当時の思い|知り得る状況内で表現すること)とは些か離れるのだが、このサッカーに対する無知は、旅を完了し、帰国するや社会復帰・起業|結婚|長女・長男出産そして1993年Jリーグ開幕と同時に地元少年団のサッカーコーチになるまで、続くことになる。
(そう息子が「サッカーやりたい」と同時に、保護者兼としてサッカーをやり始め、その魅力に気付き猛勉強もして、息子が卒団してもコーチを20年近く経験した)

因みに俺の日本に帰国後、Markは間髪入れず独身一人暮らしの俺のマンションに1ヶ月ほど居候し続けていたものだ。
今なら”フーリガン”やら”マンチェ”(Markを友人に紹介し、日本でのManchesterのユニフォームの販売権をMarkが獲得するよう支援したこともある)など、サッカー周辺情報も理解できるようになったわけだから、当時、Markが観光など其方退けでcafeに入り浸り、地元の人たちと一緒になってTVにかぶり付いていた意味も分かろうというものである。

まったくもって世界の常識を知らなかった俺の方こそ、(頭おかしかった)?


 コラム_40 日本人はAthensがお好き


Athensでは日本人によく遭う。

ツアーの旅行者を別にしても、バックパッカー同士(?)は目配せで分かるのか、何とは無しのすれ違い様の日本人独特のしつらいを感じた時、お互いの心の嘆息(やあ!)が出るのだろう。

”キブツ”(イスラエルの理想郷的な共同社会運動体)に居て、インドを”最終寄港地”として目指すという若者だったり、既に仏でコック修行2年を終え、日本に帰国する前に南米にも回ろうと、実績を財産としようとしている人だったり、女性はどういうわけか3人組みの楽しそうなグループだったりに、よく遭遇する。

旅のスタイルも色々だ。

各地を渡り歩いている人は、明らかに自分をピエロにする術を心得ている。だから話も面白い。
あらゆる最新情報を収集して旅をする細心型。カセットテープに録音しているヤツもいた。
1.5l入りのジュース(15DRX)を抱えて貧乏旅気取りのヤツ。流石に話は面白く無い。

で俺は、情報集めはその時任せ、安旅に徹する訳でもなくでも高い金を払う気も無い、旅に確たる信念を持っている訳でも無い、どっち付かずの曖昧模糊とした、これもまた一つの典型と云うべきか。



  17 / 18 / 19/ 20 / jun  失望の日

17 / 18 / 19 / 20  晴れ
Athens市内

John’s place

135DRX ×4


しかし失望の日はやって来てしまった。

Julus & Melina夫妻は今週も帰って来てはいなかった。
(もう決断しなければいけないのだろう)

公衆電話の受話器を置くか、置かぬか、俺の足は既に街に繰り出して、土産物屋のウィンドウを覗き回りながら、
(ギリシャには目星い土産は無い!これ以上探すモノは無い!

足並みはきっぱりしていた。

そして終日、何処と云う当てもあるでもなく市内を徘徊し、確認するように一つ一つ頷き、忘れたものは無いか、無くしたものは無いか

(Istanbulのような人懐っこい情緒感を欲している訳では無いが、もはや流れる街並に、退屈以外の形容が当て嵌まらないというのか)

  21 / jun Julesの書斎

晴れ
Jules & Melina's residence


既に夕刻、俺はJules & Melina夫妻の家のあの黒塀の前に立っていた。
桐の下駄豆絞りの紅い鼻緒のついた草履の入った紙包みを持って。

案の定、夫妻は帰って来ては、いなかった。
そのままVacationをとっている」

出て来たマネージャーのAngelikiが済まなそうに弁解した。

俺は頷くように、持って来た紙包みを差し出した。
Angelikiは中身を確認するでもなく、手招きした。

天井高の低い、薄暗く狭い書斎のような部屋に通された。

沈黙は嫌だったので、改めて「石畳の上を歩くものでは無いけど、日本の古くからの履き物です。二人へのプレゼントです。」と言って、紙包みの中身を開いてもらった。

(Melinaには豆絞りの紅い鼻緒の草履を履いて欲しかった、あの大股の堂々とした足取りで・・・)

Angelikiもこの重い空気を回避しようとしたのか、二人の最新作のこと、62才(Julesの歳、67才?)であること、書斎のShakespeareの目立ったこと、年老いた犬がいること、3人の子は前妻の子であり一人がJoh Dassinでシャンソン歌手であること、Melinaはsocialist partyの一員であること、などなど延々と、そして一方的に喋ってくれた。

(聴いている程に、やはり彼らに一眼でもと思うのだが・・・ちょっと、二人と同じ空気に触れることができたような気もする・・・)

彼らの家を離れるに連れ、

(夢は思っていることで、すでに叶っているのかな)
ここまで足を運ばせてくれただけで、十分実現してるのかも)

何か胸のつかえが降りた風で、足取りが軽い。

(Athensよ、さらば!)

  22 / jun Athosへ

晴れ
Athens(Lavissi)〜Tessaloniki train 9.5h. 418DRX


出発の時、Angelikiが「2日前にTessalonikiで地震があった」ことを教えてくれた。
列車の車中、その殺気からか人々の話題はそれで持ち切り。新聞にはかなり残酷な写真が掲載されていた。

しかし、Tessalonikiを迂回しようとは思わなかった。

ギリシャを去る前にもう一ヶ所Athosは体験しておかなければ、という奇妙な使命感様の気概に支配されていた。

そのための通過点であろうともTessalonikiへは向かわなければ。


 コラム_41  Greek Map_6





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集