![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63047414/rectangle_large_type_2_0b4e10f81a4464db9c7d1efd5a63f868.jpg?width=1200)
なぜ木材は灰色に変色するの?
どうも、小倉丈一郎です!
2021年4月に新潟から奈良へ
移住して「きこり」やってます!
新潟で林業家として独立するために
奈良の森庄銘木産業で林業を学んでいます。
森庄オンラインショップ↓
林業家が選ぶオンラインセレクトショップ
MORITO
【変色する原因】
家の外や会社の土場に置いてある木材が
灰色に変色するのはなぜでしょうか。
主な原因は雨で、木材の中に含まれる
リグニンという物質が関係しています。
リグニンとは木材の骨格を形成している
セルロースを補強する役割を担っている
物質のことです。
水に溶けやすく、雨などにさらされると
流れ出てしまい脱色されたような
灰色になります。
リグニンが流れ出ることによって
木材の表面が荒い状態になり
紫外線の侵入を許すことで
光劣化を引き起こして風化していきます。
この繰り返しによって
木材は灰色に変色していきます。
山からは以上でーす!
またあした!