ちょうど今まさに、自分一人で子供二人の寝かしつけに初めて成功した
ちょうど今まさに、自分一人で子供二人を寝かしつけることに初めて成功しました。
時間だと21時少し前くらいです。
今日は奥さんが飲みに行ってたので、私一人だったのですが、1歳の息子と6歳の息子2人を一人で寝かしつけることに成功しました。
嬉しくて、
「二人とも寝ました!存分に飲んできていいよ!」
と奥さんにすぐさまLINEしました。
これまでは、奥さんが飲みに行ってるときは、子供二人をうまく寝かしつけることができず、奥さんが飲み会から帰ってくるまで、子供二人は大体起きていました。
そうすると、子供たちの生活リズムは崩れるし、奥さんも早く帰らなきゃと飲み会に集中できなかったと思うのですが、今日ついにやっと一人での寝かしつけに成功しました。
ただ、一人ではなく実際は二人でした。
というのも、今日は金曜だったのもあり、翌日長男は小学校がないので、まず次男だけを20時くらいに寝かしつけてから、次男が寝た後に長男を寝かせようと思ってました。
なので、最初は20時くらいに1歳の次男と私が寝室で2人で寝て、6歳の長男には別の部屋でiPadでゲームをやってもらってたのですが、次男が長男を暗闇の中泣きながら探しに行っちゃうので、長男が、
「しょうがないなーお兄も一緒に寝てあげるよー」
って言ってiPadをやめて、熱を測って、目薬して、鼻シュッシュして、歯磨いて、トイレ行って、寝る準備をすぐしてくれました。
そして、次男に絵本の読み聞かせをしてくれました。
わたしゃ感動しましたよ。
なんて頼りになる男なんだ!と。
昔は子供二人の面倒を見るのはきつい!とかって思ってたのですが、4月から小学生になったからなのか、お兄ちゃんになったからなのか、最近は非常に頼りになる存在になってきました。
ただ、それで自分も本当に寝ちゃうあたりが、やはり6歳という感じで可愛いです。
そして、私はこうやって一人noteを書いたりできるので、有難いです。
来週の金曜も奥さんが飲みに行くので、この感じで長男と協力して、また寝かしつけを成功させたいです。
地味に嬉しい。
金曜だし、一人でビール飲もうかな。
ではまたー。