![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21881700/rectangle_large_type_2_c869aa178b3436aa040077d9a7be8dab.jpeg?width=1200)
こういうときだから、普通のことを書きます。
私は今、お風呂に入ることを後回しにしてnoteを書いています。
無性に書きたくなって、止められなかったから。
本当は少しでも早く、熱いお湯に身体を沈めてしまいたい。
だけど、それでもやっぱりnoteが書きたくて手を動かしています。
noteを書くのは3ヶ月振り。
3ヶ月前には予想もしていなかった、世の中の変化。
計画性を持って行動してたって、どうにもこうにもできないことがある。
いろいろあるこんなときだからこそ、普通のことを書きたいと思い立ちました。
広島生活がスタート!
2年間の東京生活を終え、先日から広島での生活がスタートしました。
普段からリモートワークをしているからか、不思議と距離が離れてしまうことへの寂しさは少なくて。(と言ってるけど、だいぶ泣いた。)
もともと住んでた街・家に帰ってきたわけですが、2年も離れていると、また慣れるまでには時間がかかりそうな気配がしてます。
今日は、そんな私の戸惑いと、小さな喜びについて書きたいと思います。
夜が静かすぎ
東京では警察署の向かいに住んでいたせいもあって、夜はうるさいのが当たり前でした。
最初はサイレンの音でびっくりして目が覚めていたけど、気付いたら慣れて全然気にならないようになってました。
それがどっこい。む、無音すぎる…
もはや恐怖を感じる静かさのレベルです。
いや、なんて贅沢な悩みなんだ!早く慣れたいですね。
食材が安すぎ
これは本当に嬉しい。
広島にいたときは高くて買いに行かなかったスーパーでさえ、あら不思議。
めっちゃ安く感じるんです。
一番嬉しかったのはこちらの醤油。
なんと、地元のスーパーで398円(税抜)でした。
まじかよ。東京では絶対に定価でしか買えなかったのに…
このちょっとした値段の差に感動している私はちょっとおかしいのかもしれませんが、アサムラサキのかき醤油ラバーである私にとっては、ビッグニュースでした。
ドラッグストアの店員さん優しすぎ
東京から帰ってきた身なので基本的には外出は控えています。
とりあえず生活していくうえで困らないようにドラッグストアで買い込んだんですが、調子に乗ってたらえらい量に…
こんなに買ったんだしポイント付けたいよなぁ。
そう思ってポイントカードを作りたいと店員さんに行ったところ、ポイントカードの説明専用の女性が登場!(見事なオペレーション)
「じゃ、こちらで記入お願いしますね〜」
と慣れたてつきで案内してくれた女性。
次は何するかと思ったら、当たり前かのように私の買い物した商品を袋に詰め始めたじゃないか。
えー!なにそのサービスーーーー!
私がポイントカードの用紙を書き終わった時には、大量に買った商品が全部袋に収められていました。
なんか、ちょっとしたことだけど、あったかいなぁ。
広島帰って良かったなって思えた瞬間でした。
ローカル番組ほっこりしすぎ
広島県民で知らない人はいないであろう、ひろしま満点ママ‼︎
なんなんですかね、全国版とは違うゆるさというか、ほっこり感。
時々知ってる人とか出てくるから、おもしろいんですよね。
広島でも頑張ります
今日はnote再開ということでゆるゆるで書きましたが、仕事も本格始動していきます。
心の豊かさを感じながらも、東京で実感したスピード感を忘れずに動いていこうと思います。燃えるね。
いいなと思ったら応援しよう!
![じょんじょん(ナガセマナミ)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/95056537/profile_e11f9a7c20b9c11c5e0aa6f6ffa89160.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)