イタリア滞在242日目
サグラ編3日目。最後はマッケローニ祭り(Sagra del Maccherone)。ここも会場が公共交通機関では行けないところで、最寄りから10キロくらい車道の隣を自転車で走って行きました。
実は、このマッケローニ祭りは本来行くつもりがなかったサグラで。とゆーのも、住んでいるところからだとどうにも日帰りだと行けなさそうだったんです。
ですが、思わぬ形で前日に近くの村でお泊まりできたので「自転車を使えば日帰りで行ける!」となり、朝イチで行くことを決めました。
しかし、自転車のレンタルは2日間(うなぎ祭り・クロスティーニ祭り)で期限切れ。本来はその日の午後過ぎまでに返さないとなりません。しかし、ここから引き返すとマッケローニ祭りには行けないどころか、その日が終わってしまいます。とゆーことで、本当はあまりよくないのですが電話でごねました。
イタリアは契約社会で、サインした契約書には「期限を超えて借りることはできないよ」とちゃんと書いてあったことはよく覚えているのだけど物理的に戻れないものは仕方がない。
〜当時の電話を再現〜
僕「こんにちは。自転車を借りているものです。本当に申し訳ないのだけど、今日の正午までに自転車を返すのは難しいです。夕方に返すことはできますか?」
オペレータ「こんにちは。自転車は正午、遅くとも15時までに返却していただくなくてはいけません」
僕「今からだと15時には間に合いません。17時、18時に返すことはできないでしょうか」
オ「15時を過ぎると契約書の期限が切れるので不可能です。自転車は正午、遅くとも15時までに返却していただくなくてはいけません」
*** このやりとりが数回繰り返される ***
僕「……余分にお金を払うなど、何か別の方法はないのですか?」
オ「ご利用の自転車のモデルによって値段が変わります」
僕「借りているのはシティ・モデルの自転車です」
オ「そちらのモデルですと(少し調べて)50ユーロお支払いいただくことで契約を新規に結ぶことが可能です」
僕「(なんでその方法を最初に言わないんだよ)わかりました。そちらでお願いします。お名前を伺ってもよろしいですか?」
オ「***です」
〜電話終わり〜
期限を超えて借りようとする僕が悪いんだけど、この内容で10分間も話していたことに驚きが隠せない。そう、これがイタリア。こちらに気を利かせて調べてくれるなんてことはない。主張するまで教えてくれない。それはもうじゅーぶんにわかってるから10分ごねて落とし所を見つけた。
なんて、威張れることじゃないんだけど、最初はイタリアがこーゆー国だってわからなかったから右往左往していたことが多くて。大事なのはとにかく自分がやりたいことをしっかり伝える。「オーケー。いいね、そうしよう」とリアクションが返ってくるけれど実際にそうなるとは限らない。それでもまるで初めて口にしたかのようなテンションで再び自分の望みを口にする。そうして理想が少しずつ現実という名の落とし所に落ちていく。それがイタリア。たぶん。
そんなこんなで始まるサグラ編3日目です。
以上。サグラ巡りでした。
1回目も2回目も村民やキッチンの方々と仲良くなったりとだいぶ特異な経験をしましたが、今回は普通の観光客寄りの楽しみ方。この日ようやく客観的なサグラを認識した気がします。
ピエモンテのお祭りにも一度行ったけれどその時は相方が日本人だったから。終始一度も日本語を喋らない、という村祭り経験はここが初。今となっては当たり前になってきたけれど(執筆時点9月)、このくらいから徐々にイタリア人のコミュニティに入り込んでいったように感じる。
村祭りは「イタリアの食」という意味ではそれほど発見はなかったかな。「中の人と仲良くなる」という面ですごく楽しかった。寄り道を楽しめ、ですね。
Grazie per leggere. Ci vediamo. 読んでくれてありがとう。また会おう!