
【鎌倉の癒しスポット】お浄め足湯って?「座かふぇ」でカラダに優しい甘酒や薬膳茶を味わう♪
鎌倉の新名所として注目される「お浄めミュージアム」

鎌倉小町通りにある「お浄めミュージアム」は、足湯カフェやブレスレット作成などの体験型コンテンツが楽しめる施設です。心身ともにリフレッシュできる場所として人気を集めています。
今回はこちらのお浄めミュージアムの3階にある「お浄め足湯 座かふぇ」をレポートしていきます!
お浄め足湯 座かふぇとは?
「お浄め足湯 座(くら)かふぇ」では、カラダに優しいドリンクやスイーツを楽しみながら、足湯につかってリラックスできます。鎌倉で食べ歩きや観光で歩き疲れた時に、足湯でゆっくり休憩できるのは嬉しいですよね!

店内は静かで落ち着いた雰囲気で、観光の疲れを癒してくれます。
【お浄め足湯 座(くら)かふぇ】
〒248-0005 神奈川県鎌倉市雪ノ下1丁目6-2 3F
・営業時間
11:00-17:30
・アクセス
JR横須賀線 鎌倉駅:東口より徒歩5分 /江ノ電 鎌倉駅:徒歩5分
注文方法と更衣室の利用方法

入店すると、まずは受付でドリンクやスイーツなど注文します。
メニューには、「飲む点滴」と呼ばれる甘酒や、さまざまな効果が期待できる薬膳茶など、体に良いものがたくさんあります。
飲み物やスイーツでもカラダをととのえることができますね♪
更衣室とロッカーもありますので、ストッキングやタイツを履いている方も安心です。
足湯の種類と特徴

足湯は、溶岩足湯/塩足湯/さざれ石足湯の3種類から選ぶことができます。それぞれの特徴は以下の通りです。
【溶岩足湯】 富士山の溶岩プレートを使った足湯です。カラダの芯から温まります。窓際の席では、外の景色を見ながら足湯を楽しめます。
【塩足湯】 お浄め塩という和風の香り付きの塩を使った樽型の足湯です。香りは5種類から選べます。柿・緑茶/林檎・シナモン/柚子・唐辛子/オレンジ・生姜/桃・よもぎのどれかを選んでください。
【さざれ石足湯】 運気を高める天然石を敷き詰めた樽型の足湯です。
天然石は水晶(浄化)/アパタイト(健康)/ローズクォーツ(良縁)/ルチルクォーツ(金運)から選べます。
天然石のパワーを感じながら、足裏を刺激してリフレッシュできます。

どれも魅力的なので、迷ってしまいますね…。
今回はさざれ石足湯の水晶を選びました。
樽にたっぷり入った天然石に足を入れ、ちょっぴり贅沢な気分。

天然石を軽く踏んだりすると、気持ちよくマッサージされました。
鎌倉歩きで疲れた足には最高です!!
薬膳茶で体のバランスを整える

今回私は薬膳茶をオーダーしました。薬膳茶は体のバランスを整えて健康に近付くことができますよ!複数の種類があり、食べ過ぎや胃腸の不調、ストレスなどに合わせてお茶を選べます。
薬膳茶はクセがあるイメージでしたが、美味しくて飲みやすかったです。
甘酒や甘酒アイスで甘いひとときを
座かふぇのイチオシメニューは甘酒や甘酒を使ったアイスです。甘酒は日本の伝統的な飲み物で、甘酒は飲む点滴とも呼ばれるほど栄養豊富です。
座かふぇの甘酒はフルーツやきな粉などのフレーバーがあり、ジュースのように飲みやすいので、甘酒が苦手な方でも気軽に楽しめますよ♪
プレーンバージョンは「お浄め甘酒」として販売されているので、お気に入りになったら購入こともできますよ!
水みくじで運試し!

足湯につかりながら、受付で引いた水みくじを開封しました。水みくじとは、水に浸すと文字が浮かび上がるおみくじのことです!
水みくじは、一般的なおみくじと違って、凶や大凶が出ることはないようで、末吉以上の良い結果が出るようになっています。
友達同士や恋人同士でなど盛り上がること間違いなしです♪
お浄め足湯 座かふぇで癒される時間を

お浄め足湯 座(くら)かふぇは、鎌倉観光の際に立ち寄りたいスポットです。カラダに優しい甘酒や薬膳茶を飲みながら、足湯に浸かってリラックスできます。
鎌倉の食べ歩きに疲れたら、足湯でゆっくり休憩しませんか?
「♡マークのスキ」は、noteにアカウントを作っていない方でも押すことができます。この記事を「いいな」と思った方は、気軽に押してみてください。
***********************
プロスキャリアでは工場内での製造のお仕事からピッキング・軽作業など多数ご用意しております。
高収入のお仕事や正社員登用実績も多数あります。
神奈川・東京で仕事をお探しの方はぜひお問い合わせください!
▶︎お仕事情報「ジョブ&キャリア」
▶︎コーポレートサイト https://proscareer.co.jp/
▶︎SNS Facebook Twitter Instagram YouTube TikTok
***********************