シェア
2月3日(月) 朝、目が覚める。 うーんと大きく伸びをして むくりと起き上がる。 玄関の戸を開けて朝のぜんぶに 「おはよう!」と あいさつをする。 ウーちゃんとルーちゃんにエサをあげる。 小さく切った冷凍アカムシを菜箸でつまみ ウーちゃんの顔の前で ゆらゆらさせる。 ばくっ! びくっ! として菜箸ごと手を上げる。 菜箸をくわえたウーちゃんが釣れた。 きゃー。 慌てて、でもそっと水槽に戻す。 あーびっくりした。 ウーちゃんもルーちゃんも真正面から見ると 子供の頃
昨日の話になりますが、そごう千葉店で毎年開催されているバレンタインデーのイベントに行ってきました。 前半と後半あわせて、3週間以上あります。 2月に入る前から、バレンタインデー用の贈り物を探す方も多いでしょうね。 今回、購入はしませんでしたが、たくさんのチョコレートにふわふわした気分になりました。人気のあるお店は長蛇の列ですね。 ソフトクリームやドーナッツなど、その場で、食べられるタイプのものもあったので、贈り物用でなくても、自分の楽しみのためにのぞいてみる
縁起を担ぐっていいですね。素敵です。なんというか、小さなこととか、些細なことだとしても、それを大事にすることが愛しいというか。自然と笑顔になって、幸せを感じているのかなと思って。それを見てまた自分も幸せな気持ちになって。幸せをもらっているような。日常の、ふとした時に、そんなことがたくさんあるのかな。見ているだけで、幸せがいっぱいあるんだなって、思いました(*^^*)
ぴょぴょ。ぴょぴょーいぴょぴょい。 ぴょいぴょーいぴょぴょい。ぴょぴょぴょ。 ぴょっぴょぴーぴ……すいませんフエラムネをくわえたままでした。 コリスさんが出しているフエラムネ。おもちゃが入ったおもちゃばこがついた、何とも楽し気な駄菓子。昔から好きでよく買っています。 ダイソーにいけば、おもちゃばこがついていない、フエラムネがたくさん入ったパウチも売ってますが、それも良く買います。 そっちもいいですが、やっぱりおもちゃばこがついてる方がお得感があって好き。たまに限定おもちゃ
猫ドリル。猫さんが頭を激しく回転させるあの動作。なんと一秒間に約9回頭を震わせているのだとか。これはドリルですわ。 今日首輪をつけた猫さんを見たのですが、物凄い人懐っこくて、寒いのかこちらに寄ってきてずっと足元にくっついてるんですよ。 むっちゃかわいい。私も犬か猫を飼いたいと思うものの、一年半くらい動物病院で働いていたことがあるので、その大変さと責任は分かっていて、なかなか決断はできないんですよね。やっぱり生き物を飼うとなると責任がある。 でも飼ってる方のワンワンやぬこを
体調がすこぶる悪いのですが、これはインフルだわ……と思ってたのに、検査しても陰性と言ういつものやつ。単純に疲れてる時に風邪ひいて弱ってるだけなんでしょうね。 なので休憩中とかリクライニングする椅子で寝て体力を回復させてるんですが、一度横になると全然動けないんですよ。でも飲み物買いに行きたいなーと思ってたら、同僚の方が椅子を押してくれたんですよ。「買ってきてくれてもいいのよ?」と思ったけど、完全におふざけのノリだったんしょうね。 そしたら見事に止まった瞬間、椅子が倒れて「あ
朝、目が覚める。 今日もがんばって早起きをした。 むくりと起き上がる。 玄関の戸を開けて朝のぜんぶに 「おはよう!」と あいさつをする。 ウーちゃんとルーちゃんに 控えめにエサをあげる。 修一郎の食事をお弁当仕立てにして ふたつ作っておく。 支度をして ごはんさんと こもれびの森へ しゅっぱーつ! 途中で遅めの朝食をとる。 朝から ごはんさんの食べっぷりが見事だ。 私はいつも朝は小松菜ジュースだけなので 食べ物は なかなか入らない。 ポテトフライを少しずつゆっく
あけましておめでとうございます!! 今年もよろしくお願いします!! と言っても、クリスマスはもちろん年末年始もお仕事なので、毎年歳の瀬感がない生活を送っております。365日24時間お店は空いているので、どんなときでも平日のお仕事がある日と変わらないよ。 というわけで仕事をしながら歳を越すことも珍しくはないのですが、歳が変わるこの時間だけはなんとか家に帰るようにはしております。今年はお風呂の中で温まりながら年越しができました。それでも、上司さんと電話しながらなんですけどね。
12月28日(土) 朝、目が覚めると アラームがぜんぶ止められていた。 また親切な小人さんたちが 止めてくれたんだろう。 「みるみる、寒いよ、もっとおやすみ。」と。 すっかり寝坊した。 むくりと起き上がる。 玄関の戸を開けて朝のぜんぶに 「おはよう!」と、あいさつをする。 ウーちゃんとルーちゃんの 水槽の水を換える。 最近、ウーちゃんが活発だ。 世界の果てを見ようとしているのかな。 修一郎の食事をお弁当仕立てにして ふたつ作っておく。 先日 ごはんさんがくれた
ケーキを用意してくれた姉 「お店にもうクリスマスケーキが無くてさ。で、8文字以内なら無料でチョコプレートに文字書けますよ、っていうから、悩んだ結果こうなりました」 まあ間違ってはいないか。お疲れ様でした。
前回の続きですꕤ︎︎·͜·良かったら暇つぶし程度にでも読んでいただけたら嬉しいです。 ◆①ヨッシー・アドベンチャー🥚お昼キノピオ・カフェで食べてからかな… ヨッシー・アドベンチャーに乗りました。 こちらはマリオカートと比べると 激しい動きが全くなく、 小さなお子様向けという感じで ゆったりまったり系のアトラクションです。 (ただ結構高いところをゆっくり動くので 苦手な方からすると怖いかも:( ˙꒳˙ ):) スーパーニンテンドーワールドの景色を 一望できます!夕方頃に乗
こんにちは。えりぱんなつこです。 6月28日。noteに投稿を始めて、1年が経ちました。 三日坊主で終わらせたくない!と思っていたあの日からここまでやってこれて、ホッとしています。 1年って区切りがいいなぁ〜と思ったので、自分の振り返りも含めてサイトマップをつくることにしました。 サイトマップっていうと、わたしはディズニーリゾートの紙のマップを思い出します。どうやら今は置いていないらしく、10年くらいディズニーに行っていないのに少しショックでした。ばららっと地図を開くと、
公共料金の支払いのため、月に1度はコンビニへ行く。 電気・ガスは口座引き落としにしているのに、タイミングを逃した水道だけは直接支払いだ。面倒くさいときもあるけれど、コンビニへ行くきっかけにもなっているから、少しニヤリとする。 今日のご褒美は梅しそごはんおにぎり。もち麦が入っていて美味しい。前回もスイーツではなくて、このおにぎりを買っている。 レジで水道料金の支払いとおにぎりの会計を一緒に頼むと、とてもニコニコした女性店員さんが対応してくれた。 「はい!ご確認のため、