![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86189412/rectangle_large_type_2_696b445dd497334d7fca13fe493868fc.jpeg?width=1200)
【カルチャー雑感】8月28日~9月3日の音楽、本、ラジオ、映画
この一週間でふれて、印象に残ったものの感想です。
音楽
すばらしか「すばらしき」(2022)
2015年結成の4人組バンド「すばらしか」のアルバム。徹頭徹尾ロックンロールにこだわった1枚。「電子レンジ」「バラード」が好きでした。
本
「ゲームメカニクス大全 ボードゲームに学ぶ「おもしろさ」の仕掛け」
(アイザック・シェレブ,ジェフリー・エンゲルステーン著/小野卓也訳,2020)
ボードゲームの様々なルールや工程を分解しながら、「コマを動かす」「カードを引く」などの工程はゲームにどのような影響を及ぼすのか、分析を重ねた一冊。ちびちび読んでいて、ようやく読み終えた。ボードゲームと縁遠いので、理解できない箇所も多かったけど、読み物として面白かった。
ラジオ
「SUBARU Wonderful Journey ~土曜日のエウレカ~」(8/27放送回)
Tokyofmで放送されている麒麟・川島さんがパーソナリティの番組。ゲストはマヂカルラブリー野田さん。聞いたことあるエピソードが多かったけど、聞き手の川島さんの調理の仕方が上手かったので、そこはさすがだなと。あと曲のかけ方がオシャレ。
映画
リコリス・ピザ(2022)
1970年代のロサンゼルスが舞台の、ポール・トーマス・アンダーソン監督のアメリカ映画。アラナとゲイリーという男女の恋愛を描いている。様々な出来事を通して、二人はすれ違う。人の人生をのぞき見しているみたいで楽しかった。
いいなと思ったら応援しよう!
![Jナカノ@大喜利ライター](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155115805/profile_ad3328e0697b9eb760c8a581239cad70.png?width=600&crop=1:1,smart)