
【近況日報】2024年06月08日(土)
8時起床。4分待つタイプのカップラーメンを食べる。
缶コーヒーを飲みながら近況日報を書く。まだ始めたばかり。新しい仕事が増えたと思ったらちょっと楽しい。

なんとなく、radikoで広島ローカルの朝のラジオ番組「週末ナチュラリスト」を再生する。地元の情報などが発信されていて、BGMとしてはちょうどいい。
つい最近まで深夜ラジオを頻繁に聴いていたけれど、ノリについていけなくなって聴くのをやめたことを思い出した。「ノリ」というものが苦手だ。
今日は電光石火さんという方と会うことになっている。
電光石火さんは、広島の大喜利の人で、主にラジオ番組などへの投稿を中心に活動している。
生大喜利の場にはほとんど訪れないが、私が広島で大喜利会を開くと、必ず来てくれる、ありがたい人である。
広島市内で会うことになっているのだが、この日は「とうかさん」というお祭りも昼間から行われている日だというのは誤算だった。人が多すぎないと良いのだが。
広島電鉄、通称広電で市内へ。ポッドキャスト番組「アンガールズのジャンピン」を聴く。令和6年にもなって、シャカの話題が出るとは思わなかった。
ジャンピンは長いので、聴くのを途中で止めて、radikoのタイムフリーで何か30分くらいのものを聴こうと思ったら、radikoがエラーを起こし、起動できない状態に。ジャンピンに戻る。
アンガールズのラジオなので、ワタナベエンターテインメントの芸人さんの話題がよく出てくる。いろんな事務所のタレントのラジオを聴いてみるのも面白いかもしれない。
身の回りの人や芸能人を「○○人間」にたとえるコーナー「令和人間図鑑」で、「自分のプラスになるから、尖った若手芸人応援してるフリしてる人間!」「立川志らく!」のやり取りには笑ってしまった。
11時30分に、紙屋町の地下に集合。

市内へ出て何をするか事前に決める際に、「THE SECONDを見てイエローモンキーを歌いたくなったのでカラオケに行きたいです」と言っていた電光石火さん。リクエストに応えるべく、ジャンカラに向かう。1時間ならすぐ案内出来るということなので、1時間だけ部屋に入ることに。
とりあえず私から歌う。イエモン繋がりで、吉井和哉さんのソロ曲「VS」を入れる。「Another The OrderⅢ」という大喜利大会で、入場曲に選んだ曲だ。
続いて電光石火さん。さっそく「THE SECOND」のテーマ曲である「バラ色の日々」を入れる。SECONDに関係なくこの曲は好きだ。

グランプリファイナルの1回戦と準決勝の出囃子でもある、10-FEETの「2%」も歌う。

私は前からカラオケで歌いたかった、アニメ「スキップとローファー」の主題歌を入れた。

最終的な履歴はこんな感じ。


店を出て、昼食前に一旦丸善に寄る。Radiotalkで紹介する用の課題図書「フェミニスト、ゲームやってる」を購入。
事前に行こうと決めていた喫茶店「ボラボラ」へ向かう。その間も、雑談をぽつりぽつりとする。

ホットサンドセットを注文。サラダの量が多めだったのが嬉しかった。

食後は割とすぐに店を出た。もう目的は達成されたので、解散することに。この時点で14時。
電車で座っていたら眠たくなって、寝たり起きたりを繰り返していたら、あっという間に最寄りの前の駅へ。Kouさんのこれを思い出した。
電車乗ってすぐ寝落ちしてそのまま目的地着くことを「ワープ」と呼んでるんですが、ワープ成功しました
— Kou (@zaditen) June 7, 2024
15時ごろ帰宅。
TBSラジオ「アフター6ジャンクション2」を、復活したradikoのタイムフリーで聴く。映画「ミッシング」の評論を聴いているうちに、重たかった作品の内容を思い出して、暗澹たる気持ちになる。
広島レモン味のかりんとうをおやつに食べる。

食べている最中に、中の「たべられません」を早めに出した。裏の成分表を見ると、思ったよりカロリーが高かったのだが、それは100gだった場合で、元から30gしかないこのお菓子には関係なかった。
17時30分、1時間ほど眠る。
すっきりして目が覚めて、夕食を食べる。メインはからあげ。
食後は、カフェインレスコーヒーに牛乳を入れて飲む。
また眠たくなったので、アラームをかけて30分仮眠を取る。19時50分ごろに目が覚めるも、まだ眠たかったので、また寝てしまった。
20時30分、ウトウトしている所を母親に起こされて、入浴。
風呂から上がった後に、ヨーグルトを食べた。
大喜利の人のインタビューシリーズ「アマチュア大喜利プレイヤー列伝」の新作を書く。今回は話しているうちに、思いもよらない方向に話題が展開していったので、ちょっと完成まで時間がかかるかもしれない。1000文字ほど書いた所で終了。
名古屋の大喜利大会「名月」の出場者が発表された。広島から根岸さんという方が行かれるということで、東海の皆さんよろしくお願いします。
YouTubeを開くと、岡崎体育の新曲がおすすめに上がってきていた。改めてこの人は天才だと思った。私が他に”天才”だと思っているミュージシャンは、ハヤシヒロユキ(POLYSICS)と玉屋2060%(Wienners)である。
その後は眠くなるまで、Discordの雑談サーバでともくんさんとpiyoさんと話す。
0時就寝。
いいなと思ったら応援しよう!
