桜満開(琵琶湖疏水〜長等公園) 31 Akio van der Meer 2024年4月7日 10:39 大津市の桜名所といえばここ。琵琶湖疏水は、琵琶湖から京都市へと水道水を供給するための水路。山に向かって水が流れていきます。 明治の初め、この一大工事の主任技師を担ったのは、工部大学校(現在の東京大学)を卒業したばかりの若干21歳の田邉朔郎さん。この方も凄いけど、若者に賭けた方も凄いね。 たくさんの見物客が行き交う。三井寺(天台寺門宗総本山園城寺)は、すぐそこ。 このトンネルの先は京都市。日本の近代化を讃える伊藤博文による扁額が掛かっています。 琵琶湖から三井寺の境内方向へ、まっすぐ水路が伸びています。 「大津」のネーミングひとつに、琵琶湖最大の港町としての誇りを感じる。 琵琶湖疏水から少し北に位置する長等公園。ここは地元民の隠れた桜名所。 いいなと思ったら応援しよう! これまでの収益は全て、それを必要としておられる方々へ、支援機関を通して寄付させていただきました。この活動は今後も継続したいと思っています。引き続きよろしくお願いいたします。 チップで応援する この記事が参加している募集 #この街がすき 48,088件 #日記 #写真 #自然 #この街がすき #滋賀 #大津 31