
ホテルサービス その674 - 瓶ビール -
ホテルは瓶ビール🍺
だって瓶の方が美味いから😋
缶ビール全盛時代に重く扱い難い瓶ビール🍺
大瓶633ml
少年時代に親父の目を盗んでラガーをチョイ飲みしていた昭和の自宅を思い出す。
ホテル勤務では大量な瓶入りケースの棚卸し。
巨大冷蔵庫内でも汗をかく重労働でした。
ところで瓶ビール大瓶!
633mlは中途半端な容量と思いませんか?

その訳は日本国内だけの規定にある!
1940年に戦費調達のため酒税法を導入。
それまで各社バラバラの瓶サイズを統一して税金徴収を簡素化するサイズに決まった633ml
お酒の法律は酒税法(税金搾取)しかない日本の悲しい現状話はこれくらいに💸
いざ飲もう🍺と思ったら栓抜きが無い!?
そもそも栓抜きを知らない世代も居る時代😲
それではと💡手にしたのは…
愛用のソムリエナイフ。
この支点部分でシュポン🍾と開けました。

ノスタルジックな茶色瓶を持ちグラスへ注ぐ🍺トクトクトク〜〜〜!
缶ビールと比較したらガス圧が程よく美味さも上をいく瓶ビールですな!
だからホテルは瓶ビール使用を変えない訳さ。
明日は生ワインについて…
書いて参ります✍️
HOTEL DIRECTOR
いいなと思ったら応援しよう!
