
フォカッチャ
ふと思い立ち、フォカッチャを焼く。発酵が終わった加水パンにオリーブオイルを回しかけて、塩をぱらりと振りかけ、200℃に予熱したオーブンで30分焼いたら完成。

オーブンから取り出すと、きつね色のカリッとした表面が美味しそう〜!思わずニヤッと顔が綻んでしまう。絶対美味しいやつ。焼きたてはオリーブオイルがぐつぐつしてたが、しばらく置いたらパンに吸い込まれた。
さて、作り方。
【材料】
・強力粉 200g
・砂糖 5g
・塩 3g
・ドライイースト 3g
・ぬるま湯(40℃くらい) 165g
・オリーブオイル 適量
・上に振る塩 少々
【作り方】
以下の写真のとおり

ドライイーストはぬるま湯で溶かしておく

ゴムベラを使って混ぜていく。
手を使って捏ねないので楽。

室温が低いので一回り小さいボールに湯を張り
生地の入ったボールを載せて発酵促進


成形しずらかったら生地の上にも粉を振る

折りたたんだ側を下にする


室温に合わせて調整する

生地にオリーブオイルを回しかけて

パットを揺らしてオイルを穴に入れる
塩を表面にぱらりと振る
200℃のオーブンで30分焼く


春菊と豚こま肉と荒ごしトマトの塩胡椒炒め
ニンニクで香り付け
フォカッチャと共にイタリアンのような晩ごはん。夫はフォカッチャ美味い!と大絶賛してパクパク完食。炒め物の残ったソースもフォカッチャに絡めて食べる。

コンソメ使わないスープ
スープは、大根、人参、白ネギにオリーブオイルでしんなりするまで炒め、塩で味付け、水を入れ、ローリエと共に一煮立ちさせたら、醤油と胡椒で味を整え、ローリエは取り出して完成。コンソメ使わなくても野菜の旨みが溶け出て美味しいスープができる。

フォカッチャ美味しかったから、また作ろう〜♪
我が家の中古住宅、築44年と思い込んでいたら、登記簿をよく見たら築47年だった。私たちよりも年上の家だった。noteも訂正した。
本日は自由きまぐれ飯でした。
お読みくださりありがとうございます。
またお越しくださると嬉しいです。