考えすぎ日記 「赤信号を渡れない」
昨日は「コミットメントレター」を書いたんですが、今日は趣旨を変えて、ただただ今日考えすぎたことです。
めんどくさい奴の日記です笑
皆さん赤信号は渡れますか?
誰か見てれば渡れませんよね。
でも、誰も見ていない時は渡ったりします。
深夜とか、別に車も通っていない時間は赤信号は無視して渡ります。
誰に迷惑かける訳でもない、気にせず渡ると思います。
今日そんな場面に出くわしました。
さっき、家に帰るのに、自転車に乗っていたんですが、十字路の信号が赤になりました。
周りを見渡すと、うちは田舎の方なので、車なんて通ってない。
人も誰もいない。
よし渡ってやろうと思ったんですが、ふっと「俺ってそんなに余裕ないだろうか?」と思ってしまいました。
別に急いでもいないのに、信号を無理やり渡ろうとしている人とか、人がいっぱい見ているのに気にせず赤を渡るやついますね。
私は急いでいる時にでも律儀に立ち止まっているわけですが、そいつらは急いでもなさそうなのに、何も気にせず渡っていきやがる。
赤で渡るのはルール違反だし、危険もともなう。
ちょいと待てば、渡れるし、時間のロスもほとんどない。
なんて、「心の余裕が無いやつだ」と私は思うんですね。
私はききっとブレーキをかけました。
ここで渡ってしまうと私がそれになってしまう。
ルール違反が嫌な訳じゃないんです。自分がムカつくやつになるのは嫌だったわけです。
横切る道は国道なのですが、国道は信号が変わるの遅いですね。誰もいない、車も通らない道をひたすら待ちました。
なぜだか、ムカついてきました。
赤信号を急いでもないのに渡っていく厚顔無恥のせいでこう考えてしまうわけで、なぜ私は律儀に信号を待っているのか。
バカみたいじゃないか!
別に誰も見ていないわけで、心に余裕がないやつと思われる訳ではない、自分が許せば別に関係ない。
とか色々考えていたら青になってました。
余裕がないやつにならなくてすみました。
誰も見ていないわけですが、余裕を見せつけてやりましたよ!
今それを思い出して書いているわけですが、虚しくなってきました。
渡っても正直余裕が無いヤツだなんて誰も思いませんよ。
誰もいないし安全だから許してくれるはずです。
これでは、ただ誰もいない道で馬鹿みたいに赤信号を待つやつです。
実際そうなのですが。
こんなことを日々考える人です、わたしは。
無駄なことを考えすぎでは?笑
赤信号を前にして、よく分からず怒ってるし、「心の余裕なさすぎ」です。
終わりに
駄文失礼しました。
こんなことを私は思っているのですが、反響が良ければまた書いてみようかな笑
笑ってみてくれれば嬉しいです。