jitsuko

長男17歳カナダ留学中、次男14歳🏀に夢中。VRの可能性を探っています。横浜市在住。自営業。

jitsuko

長男17歳カナダ留学中、次男14歳🏀に夢中。VRの可能性を探っています。横浜市在住。自営業。

最近の記事

バケットリスト

まなぶさんの投稿に影響され、今日からバケットリストを書いてみることにした。 とりあえず100個まで。おそらくたくさん出てきて編集することになるだろう〜 2020.8.19 updated 1. 世界旅行 2. 山形に住む 横浜、山形、京都の3拠点生活をする 3. 現地でNBA観戦 4. オープンカーに乗る アウディかポルシェ 5. HIROよりも長生きする 6. 長男の子ども 孫を50代のうちに抱っこする 7. 次男に海外で活躍してもらう 試合を観に行く 8.

    • [メモ] wordpress カスタマイズ関係

      WordPressカスタマイズ事例 https://100webdesign.jp/services/wordpress/wp_result/ 会員登録しているユーザの情報をContact Form 7のフォームに自動挿入するhttps://100webdesign.jp/services/wordpress/wp_result/wp_result-168/

      • あとで見る オンライン系の動画メモ

        オンライン〜がありすぎて、全部は参加できないから、アーカイブがあるものをメモしていくnote (前野先生がらみが多い) 6/23(火)19:00~20:00 ウィズコロナのお金と幸せの話 https://www.facebook.com/%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E4%BC%9A%E7%A4%BEeumo-306198166826852 https://youtu.be/z-F-UOEtiSg

        • 学び続けること

          2019年秋に zenschool殿町 に参加させていただき、久しぶりに学びの場を得て、仲間もでき、とても充実した気持ちのまま、2020年は、 オンラインサロン ウェルビーイング大学、人格塾に参加しています。 特にzenschoolでは瞑想とイノベーションという学びから、ここ最近は、毎週日曜日の朝、瞑想の時間を持つようになりました。我ながら、自分の行動変容、意識変容に驚きます。 そして今ものすごく期待しているのがVRです。これもzenschoolに教えてもらった可能性。 V

          生き方を変えるとき

          無料オンラインイベントも乱立していますが、あえて有料イベントを開催することにしました。 まもなく東京もコロナ自粛が解除になります。 昨日、久しぶりに都内あちこちで仕事の打ち合わせをしましたが、こうしてあっという間に日常に戻るんだなと、そんな雰囲気を感じました。 せっかく自粛中に考えたことを忘れてしまってはもったいない。 今まさに生き方を変えるときだと私は思うのです。 写真家を目指していない方でも、中西さんのお話は、「生き方を変えよう」とするヒントになると思います。 ht

          生き方を変えるとき

          長身者クリニック〜フェスティバル〜市選抜〜県選抜

          年も明けて5日。 12月の🏀活動について今さらながら記録しておく。 長身者クリニック 前回noteに書いたのが12月14日の練習試合で、その前の週、膝痛とテストでの休み明けから参加したのが、県主催の長身者を集めたクリニック。 1年生だけだからそれほど上手い子は来ないかなと思いながら、休み明けにはちょうど良いのかなと。 まんまと手本ばかりやらされてた。笑 それにしても、招集された子全員が来ているわけではないと思うものの、男子が少ない!男子12-3人に対して、女子は30人以

          長身者クリニック〜フェスティバル〜市選抜〜県選抜

          失敗したっていい

          失敗するのがヤダと思っているうちは上達しない。 だから見守る親としては、失敗を責めずに、挑戦していることを褒めたい。 土曜日は久々の練習試合。 中間テスト明け、膝の状態の様子を見ながら練習に復帰していたものの、試合となるとどうなのか。 「オール(オールコート)ではどのくらいできるかわからない」 と言いながら試合が始まると、走る走る、速攻で走りまくり。 ヘイヘイ言ってボール欲しがりまくり。 もう動けるようになったのが嬉しすぎて、走り回るワンコ状態。 そんなに動いて大丈夫な

          失敗したっていい

          「大丈夫」「できる」は魔法の言葉

          ↑この記事を読んで。 「ダメにきまってるでしょ」 が、母の口癖だった。だから小さい頃は、何をしたいとか、あれが欲しいとか、母にねだった記憶がない。 一方で、祖母はやたらに褒めてくれる人だった。そうなると当然おばあちゃん子になる。小学校から帰ると(私立だったから)近所に友達がいないので、おばあちゃんの部屋に入り浸っていた。一緒にテレビを見たり、花札を教えてもらったり。あなたはあなたのままでいいと、自信を持たせてくれたのはおばあちゃんだった。 母に反面して自分は子どもたち

          「大丈夫」「できる」は魔法の言葉

          信頼できるトレーナーやアドバイスしてくれる人の存在 (親以外←ココ大事)

          昨日のゲームで、5分出ただけで膝痛が悪化。 今日は楽しみにしていたミゲルコーチのクリニックだったのに欠席することになってしまった。 その後のユースの練習も欠席。 痛み方が違う。オスグットじゃないと思う、と。 部活に行っても痛みのせいで何もできず、ついに顧問の先生に「メンタル気をつけろ」と言われたらしい。 マイナスオーラすごいもの。言われて当然だわ。 ガックリ落ち込んで否定的な言葉しか発しない。 どうしてあげれば良いか… ケガで苦しんだ経験のある人、そういう選手をたくさ

          信頼できるトレーナーやアドバイスしてくれる人の存在 (親以外←ココ大事)

          男子中学バスケ部、読書にハマる

          小さい頃は毎晩絵本の読み聞かせをして、本を好きになって欲しいと思っていたのに願い叶わず、読書家にはならなかった子どもたち… が、ここに来て男子中学バスケ部、本を読みだした! 先輩方に驚かれている模様。笑 といってももちろん全てバスケ関連。 でもいいのです、キッカケがどうあれ、本屋に行きたいと言ってくれるのが、母としては大変な喜び。 本ならいくらでも買ってあげます。 まずはもはやバイブル化している渡邊雄太の本。 かなり具体的に優しく書いてくれていて、とても良い。 好きなフ

          男子中学バスケ部、読書にハマる

          オスグットとの付き合い方

          「3連休、つまんなかったな」 「今年一番ストレスためてる」と言う次男。 膝が痛くて大好きなバスケが全然できなかった。 せっかく市選抜、県選抜の練習会に来てるのに、全て見学。 ストレス最高潮。 何も運動しないのは良くないと思い、すごく久しぶりにバッティングセンターに誘ってみた。 長男は野球が好きだから、彼の留学前、中学生の頃はかなり通っていたバッティングセンター。 ふつうに上手い次男。笑 少しはストレス発散できたって。 こういうとき、どうしてあげたら良いのか悩む。

          オスグットとの付き合い方

          ケガで休んでいる時のメンタル…

          オスグットが悪化して全く走れなくなってしまった。 せっかく市選抜、県選抜の練習会があるのに全て見学。 ストレスの溜まり方がハンパない。 こういう時に、なんとか気持ちを切り替えて、できることをやろうとか、上半身のトレーニングをやろうとか、そういう気持ちになれればいいんだろうけれど、 そのへんがまだマチュアじゃないんだな。 ただ凹んでふてくされてしまう。 もちろん切り替えるのは難しいことだろうとは思うけど。 でも、これから長く選手を続けたいなら、またきっと休まなくちゃいけない

          ケガで休んでいる時のメンタル…

          次へ行くしかない。

          残り数秒で逆転されて負けてしまった。 (ラグビーW杯ではなく、次男の中学バスケ部の話) そりゃ悔しいよ。 そう言うから、それ以上は話さなかった。 慰めるとか、あのときこうしていればとか、 そんな話はしても仕方ないだろうと思って。 先輩たちが泣いているのを見たらたまらなくなった。 まだ来年があるからと言われたら余計に悲しくなった。 中学の部活なんてあっという間。先輩たちとはあと半年くらいしか、一緒にプレーできない。 次へ行くしかない。 悔しい思いをするからこそ、強くな

          次へ行くしかない。

          mixi〜twitter〜Facebook〜note イマココ

          なぜだかFacebookはもう投稿する気になれず、かといってどこかに記録は残しておきたくて、blogが一番良いのはわかっているんだけど、それでもちょっとnoteに書いてみたりする。 あきらかに友人たちの影響ね。ぶんちゃんthanks! 振り返ってみればそうやってSNSを渡り歩いて、散らかして来た。 これあとから掃除するの大変だな。 急に自分に何かあった時のために、親友にアカウント預けておこうかと考えている。 その親友とは、思わぬ偶然で同じワークショップに参加することに。

          mixi〜twitter〜Facebook〜note イマココ

          決断は、正しくないことを選択し、後の努力で正しかったことにする行為

          久しぶりに臨港パークに来た。 臨港パークはいまラグビーパークになっていて、とても賑やか。 今日はラグビーワールドカップ決勝トーナメント 日本 対 南ア戦があるからなおさら盛り上がっている。 数日ぶりの青空、半袖で心地よい気温。 海風が気持ちいい。 ここに住んでいたころ、本当によく来ていた。 ここを走るのが大好きだったし、まだ小さかった子どもたちを連れてきたり、考えごとをしたくて1人で来たことも何度もあった。 子どもたちとの幸せな幸せな時間。 なぜあの時間を続けることがで

          決断は、正しくないことを選択し、後の努力で正しかったことにする行為

          noteには全く投稿できていません。ごめんなさい。 http://apprecie.jp http://jitsuko.net https://www.facebook.com/jitsuko730 https://twitter.com/jitsuko

          noteには全く投稿できていません。ごめんなさい。 http://apprecie.jp http://jitsuko.net https://www.facebook.com/jitsuko730 https://twitter.com/jitsuko