自分の先入観は人には当てはまらない?
こんにちは。かどやです。
人には誰にでも『先入観』というものがあります。
人にはそれぞれ『常識』や『成功哲学』があり、さらには、『ストレス』や『トラウマ』などを回避する為の『思考のクセ』もあります。
それらすべてから『未来の予測』をし、きっとこうなるだろうと思いこむことが私の言う『先入観』ですが、
これはきちんと頭の中で自分と他人を『切り分け』しないと時に大きな『失敗』をします。
そもそも『先入観』とは、絶対当たるものではなく、当たる可能性が高いと自分が『勝手に』思いこむものです。
観察している事象に何かひとつでも、自分の知らない情報がプラスされれば、根底から覆り、容易く外れるものです。
だから、仏教では『常識に縛られないことが大切』だと教えられ、この『先入観』というものを疑い続けることが『人生の宝』だとされています。
そして、全く同じ『先入観』を持っている人間は誰一人としていません。
~まとめ~
【あなたの『先入観』は『私』には通用しません。
そして私の『先入観』も『あなた』には当てはまりません。】
この『切り分け』が人生の『平和』において大切な知識です♪
以上です。