
クジャクのダンス、誰が見た? #4
第4話は、染田のおっちゃん回、でした。
バブル崩壊と共に家業の畳屋が倒産、妻と子供は出ていき、自暴自棄になってクスリにハマり、クスリ代欲しさに詐欺に加担し逮捕。出所後はクスリの誘惑と闘いながらも立ち直りラーメン屋台を開く。
最期は手紙を偽装したと嘘の証言をしたことを春生と心麦に詫びながら謎の死を遂げる、という壮絶な人生。
春生とは逮捕時の取り調べで出会ったんですね。
リュックおじに春生の動きを報告するように言われてたのか…
ほんと何者なんでしょう。染田に金と一緒にクスリのパケまで渡してたよね。
東賀山事件の冤罪が表に出るとまずい立場の人ってことよね。阿南検事と連絡取ってるから法曹界の人間なのかな。
前回、検事が意味深に見てた司法修習生の頃?の写真、反射して見えない部分があったけど、そこに写ってる人物なのかなあ、と、予想。
‘‘あの資りょう’’は音声だけではなく映像もある動画だったと判明。小出しにして反応を見てくる神井のやり方が本当にいやらしい。弁護士に対する敵意がむき出しな感じ、過去に何かあったんですかね?
春生は遠藤力郎は犯人ではないと断言していた。
東賀山事件の真相に辿り着いていて、だから殺された?
染田も同じように殺されたのか?はたまた自殺なのか事故なのか?
スマホと時計をわざわざ残してたのが気になった。これで真相に辿り着いてくれってこと??でも警察検察に渡ったら意味無いよねえ?
いやー死なないで欲しかったなおっちゃん。
酒井敏也さんの退場は寂しい。
その他今週わかったこと
・春生、裁判所で心麦の友人ありさと何度か遭遇していた。
・赤沢刑事、奥さんに怪しい水を飲まされている。何か盛られてる?ゴリラ化する成分とか入ってる?
・波佐見先生調べで、春生の手紙に友哉と一緒に名前が書いてあった人物が一人判明。力郎の弁護人だった。写真のみの登場だったけど石丸謙二郎さんでもう波乱の予感しかない。
・染田のラーメン屋に山下家親子で訪れた回想シーン、心麦のことを「たくさん食べるから他の子より大きいんです」と言っていた静香のセリフが気になる。林川歌は心麦より1歳上だが何か関係が?