見出し画像

まどか26歳、研修医やってます! #6

第6話
前回に引き続きの救急救命科。
今回のテーマはずばり「チーム」について。
救急患者の処置にあたるまどかはリーダーの榎本先生との連携が上手くいかず足手まといになってしまう。城崎先生からは医師として何が必要かを問われ、‘‘チームであること’’の意味を考えろと言われる。

昔の主治医制からチーム医療の時代へと変わった今、チームの力の底上げは不可欠。
早朝に職域を問わずカンファレンスを行い、中心となって議論を仕切る城崎先生。まどかに「チーム皆で平均70点を取れる体制を目指してるってことですよね」と言われると、「一つだけ間違ってるぞ、俺が目指すのはチームで100点だ!」と。
今回も期待を裏切らず熱いです。100点満点です。
こんなにチームチーム言われるとほんとにROOKIESの川藤先生かと思ってしまいます。
ここはニコガクなのかと錯覚すら覚えます。

『救急での学びは全てに繋がる。他の科につなげる時に救急の立場を理解出来る医師の方がより良いチームになれる』
『チームになることを恐れるな。チームでいることに甘えるな。そこで何が出来るか考え続けろ』
もうね、チームで100点と合わせて城崎名言集作っていいと思う。

チームであることの意味。まどか達研修医に言っているように見えて、実は榎本先生に向けたものでもありました。
それぞれの目線に立って指示を出すということ。
伝えられることは全部伝える。
まどかに柔らかな表情で思いを語るとらちゃん、素敵でした。
榎本先生=とらちゃん、名前が虎子とかであだ名なのかと思ったらまじで平仮名の『とら』だったのね。親を恨むのもわかる…まあ、虎子は虎子でそれも嫌だけど…
菅野莉央ちゃん、子役の印象が強いけど、気づけばスクラブの似合う女優さんになられましたことよ…PICUも良かった。

榎本先生が菅野先生の同期で元カノ、という事実も判明。わからないことは何でもきいてと言われて別れた理由をきいちゃうまどか、わざとなのかあれは🤣
今後の恋愛相関図にも変化があるのかどうなのか。
菅野先生がまどかを気にかけてるのはわかるよ。
落ち込んでるからってサプライズで誕生日会計画しちゃうくらいには気にかけてるよね。わかるよ。砂田と別れてこっちルートかなって皆思ってるよ。
本郷先生が子持ちっていうのは驚き。どうする千冬。フリーでやってることと何か関係あるのかな。というか森田の情報網がすごいな。
桃木と萌はまあ……実らなそう。笑
そういえばドクター桃木今回は大活躍だったね。
実はおばちゃんフラッシュモブが大の苦手で、まさか1話の内で2回見ることになるとは思わなくて2回目はもうあんまり直視できなかったけどよかったね桃木。

次回から初期研修2年目に突入だそうです!
精神科に続く!です!

いいなと思ったら応援しよう!