装備は状況によって変える~人生においての装備~
RPGにおいて、装備は攻略に欠かせない項目です。
ゲームの攻略において、何を装備するかは重要なウエイトを占めています。
装備するものによって、戦闘の難易度が決まるからです。
昔のゲームであれば、能力が上がるかどうか、だけでした。
しかし、近年のゲームでは能力だけでなく、属性への耐性や特殊効果、そもそも装備自体が敵に対して有効かどうか、という様々な観点が付随するようになりました。
人生においても、装備は攻略に欠かせない項目です。
例えば、服装です。
人と初めて会う時の第一印象は「見た目」です。声も聞いていなければ、考えていることもわかりません。SNSなど、顔を見ていない状態で知っていれば別ですが、初対面であれば、情報は「見た目」しかありません。
しかし、人生というゲームは近年のゲームと同じで、様々な観点が付随しています。
服装も厄介なもので、これが最強!という装備がありません。
男性の方は「スーツ」がどこに行ってもそこそこの効果を発揮しますが、最強であるわけでもありません。
極端ですが、みんなで山登りをしよう!と集まった時にスーツを着ている人がいたらあなたはどう思いますか?
いくらおしゃれなスーツを着ていたとしても、不利な戦いになることは間違いありません。
また、仕事道具も装備の1つです。
営業に出る時に、タブレットPCなどは有効に働きますが、ギターを持っていく人はいないでしょう。
しかし、ギターを売る商売であれば、これが有効となるときもあります。
装備1つ1つを見極めて、戦う敵に合わせて装備を整えることで、人生の攻略は楽になります。