見出し画像

クリスマスの約束

大阪の街を歩いたのは、図らずもクリスマスだった。

京都への用事で伊丹空港をたびたび利用しているものの、大阪はいつも素通りするだけの街だった。

一方、SNSでフォローしているのは大阪方面の方が多くて、しばしば画面を通して声を出して笑ったり、うなずいたりしている。おかげで、大阪に訪れたいところがいくつも出来た。久しぶりの関西圏、用事を終えて北海道に戻る日、ここだけは行っておきたいと念願の場所に向った。


大きな通りから少し外れた静かな場所にその店舗はあった。

スナワチ

ショーウインドーにカバンが並んでいる。間違いない。

ドアを開けると、上品な顔立ちの店長が気さくに出迎えてくれた。

店長


以前から、長く使えるカバンが欲しいと思っていた。見たかった商品はちょうど実物が切れていた。事前に連絡をしておけば良かったと少し反省。

それでも、店に並ぶ品々はどれも美しい。ゆっくり時間をかけていくつものカバンを見せてもらった。展示品だけでなく、オーナーの私物までじっくりと。恐縮しながらもベタベタ触らせていただいた。

これは、いいものだ。


しなやかで美しい持ち手のライン。

写真はイメージです

なめらかな質感と、細部まで丁寧に仕上げられた縫製。

革製でありながら、その軽さに驚く。

写真はイメージです

開けグチは広く、無駄のないシンプルなつくり。使い勝手の良さが一目でわかる。

写真はイメージです


そして、使い込むほどに変化する革ならではの味わい。細部をひととおり確認したあと、もう一度全体を俯瞰する。美しい。

間違えました

、、、すみません、写真を間違えました。


特記すべきは、お店の居心地の良さである。落ち着いた空間。店長の愛らしさ。なにより、オーナーの人柄。お店の人と一対一で相対するような場所は苦手なはずなのに、思えばずいぶん長居した気がする。

また、ここに来たいと思った。


そうそう、お邪魔したときに注文したのだ。

今日、店舗から発送したとの連絡があった。嬉しくて、楽しみで、もう3回くらい配送確認サイトを覗いている。そう簡単に情報は更新されないと知りながら、何をやっているのか。

届いたら、「来たよー」って報告しよう。





なお、写真の白いバッグはスナワチの取り扱いではない。
欲しい方はこちらへ。


※2月26日追記 来たよー! 嬉しい。美しい。早く出かけたい。これはいいものだ。