見出し画像

人と接する時に気をつけること


人に接するときは、期待よりも
応援の姿勢でいること

人に接するときは、積極的にあいさつをし、
「ありがとう」を口にすること

人に接するときは「楽しい」を大事にし
結果ではなく、今や過程の楽しさを
共感しあって、さらに相手を褒めること

人に接するときは、
顔をあげ相手の目を沢山見ること
そして恥ずかしがらないこと

人に接するときは、意外に見られ
ているんだという意識を持ち、
自らが行動をしてみせ、自らまず
丁寧で適切な言葉を使うこと

人に接するときは、
全ての人に公平に接し、面倒
くさがらないこと
 
相手の感情や相手の言っている目的
の意味をちゃんと察知し
リアクションをとり
要約してフィードバックするという
作業も大事

人というのは性格や行動や発言を
相手がどう切り取るかによって
見方が変わってくる
どんな人も切り取り方によって
区別される対象がかわってくる
だから自分の価値観や自分の考えが
必ず正しいともいえないし
いろんな人の気持ちや背景を
理解しなければならない

いい仕事をすることと
人を気遣うことは
間違いなく両立する
人と接するときには
これらを意識して未来を前向きに
変えていきましょう


いいなと思ったら応援しよう!