![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160388785/51fa4bb484eb09795d22db6bde2b932e.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
記事一覧
自分史倶楽部 あの日の思い出企画第13弾「自分史思い出の本r6」入賞者発表
Ⅰご挨拶こんにちは!
マーシーです
初のテーマとなった「思い出の本」企画
今回は40名の参加者による104ツイートが集まりました
11月1日でTwitter自分史倶楽部は4周年を迎えました
4周年の記念企画として開催された企画ですが
マーシーのプライベートな事情(母の死去)もあって
企画に全力投球できなかったことも影響したのか
参加者とツイートの数は少なめでしたが、甲乙つけがたい秀逸なツイートが
自分史倶楽部 あの日の思い出企画第13弾 「自分史思い出の本r6」 ツイートnote5
Ⅲ自分史思い出の本ツイート81.
82.
83.
84.
85.
#自分史思い出の本r6
TVも番組の少ない時代
小学生の私は親から、世界文学全集なる毎月配達される本を買ってもらっていた
小学、中学と読み進み
たぶんかなりくあったろう分厚い本達
お小遣いを貰う時とかぶり夢中で挟んで良く忘れていた
物語好きはあの頃からだわ pic.twitter.com/IAmU0ILoLs
—
自分史倶楽部 あの日の思い出企画第13弾 「自分史思い出の本r6」 ツイートnote2
Ⅲ自分史思い出の本ツイート21.
22.
23.
24.
25.
2020年3月
「マーシーの乱読日誌」と
云うブログに
室積光さんの「遠い約束」の
読書感想文📖を書いたら
なんとご本人から
メッセージが届いた😳
それを機に室積さんとの
交流がスタート❗
2人で4年間
温めてきた
「人生映画劇場」
自分史を映画化する企
自分史倶楽部 あの日の思い出企画第13弾 「自分史思い出の本r6」企画note
※ツイッター=X、ツイート=ポスト、リツイート=リポスト
と呼称が変わったことは勿論承知の上で文中では敢えて
ツイッター、ツイート、リツイートと旧呼称を使用しております
これは、自分史倶楽部が時にツイッター自分史倶楽部と称するように
ツイッターの特性の中で生まれたサークルであることを強く意識しているからですのでご了承ください
Ⅰご挨拶皆さん
こんばんは
こんにちは
ツイッター自分史倶楽部主宰のマ