見出し画像

エコなラップ問題

おはようございます〜。筆かふぇ@中目黒のゆうこです。

エコ・サステナブル系でよく出てくるのが「ラップ問題」ですよね。

みつろうラップやスタッシャーとか流行ってますよね。
私は買ったことないです。

個人的に色々考えて行き着いたのは「皿んラップ(さらんらっぷ)です。」

さらんらっぷとは…

皿に皿をかぶせる。


どんぶりに平皿で皿んラップ。


子供の食べかけのカステラに皿んラップ。

皿んらっぷではどうしようもない時は、無添加プラスチックのラップやジップロックを使ってます。

0か100でこだわっていた頃は、「プラスチックは悪」としていましたが、今はどうしても使いたい時、ありがたくお世話になっています。

では〜♪

明日の火曜日は筆かふぇの満月営業日です♪
テーマは「手放したいこと」。

この日は、習字はお休みして、みなさんの日頃の手帳やノートを持ち寄って、経験をシェアする日です。

是非、遊びに来てください。

ご予約はこちらから〜♪
-----
中目黒で、「デジタルで忙しい毎日に、アナログでゆったりな時間を。」というコンセプトで「筆かふぇ」というカフェをやっています。

新月には、直感で筆と紙を選んで手ぶらで書きたいものを。
満月には、ノートや手帳を元にお客様ご自身の体験をみんなでシェア。

詳細は、HPまたはインスタグラムをご覧ください。

▶︎営業日
新月・満月近くの昼下がり
▶︎場所
中目黒駅徒歩10分(Under the mat)
中目黒3丁目6-7 河田ビル2階

#ダイエット
#過食症克服
#ジャーナリング
#モーニングページ
#中目黒カフェ
#習字が好き
#ノートタイム
#手帳タイム
#エコラップ
#環境問題
#プラスチック削減


いいなと思ったら応援しよう!