見出し画像

day:3                圧倒的な行動力と作業量              

おはようございます!
今日も「スキ♡」をもらい、
単純にうれしくなったワタナベです。
ありがとうございます!
昨日は思いがけず長文になっため、短めに書きます。

さて、今日のお題目。
「圧倒的な行動力と作業量
について。

もうこれしかないと思います。
今やってる作業は台本書きです。
これをひたすらやるのです。
リサーチして、
台本を書くの繰り返しです。
自分の売りたい商品の同線を配慮しながら。

バズってる動画を探し、台本を作成します。

もう頭の中が動画ばかりになります。
そして目が疲れます。
老眼には辛い作業
スマフォでは見えにくいという…
PCで作業していますが、
撮影になるとスマフォだよりになりそうです。
まだ、撮影は未着手。
今から恐怖です。
寸劇とか私にできるかなぁ…(´;ω;`)
本当のところ、撮影がやりたくなく、
台本書きに逃げているのです。
師匠のイライラが伝わってくる…
「今月1投稿作成するつもりっす!師匠」

でも私の師匠は、
この3年弱毎日毎日、
この作業を朝から晩までやるのです。
毎日毎日やり続けるのです。
ひたすら黙々と。
圧倒的な行動力と作業量を目の当たりにしております。
すごいです。
しかもスピードがめちゃくちゃ速い!
本当に尊敬します。

私の尊敬するワタナベ薫さんが
今のインスタの現状についてつぶやいていました。

kaoru4374

『私は18年前にSNS起業しました。そこから感じることは、最近のインスタのトークリールは、飽和状態に来てると感じます。よく、同じ話し方(特徴ある話し方、強い口調や上から口調)、同じキャプション、同じ画角、そして、再生回数が上がってるものを言葉を変えて、あちこちでパクリまくりの投稿。よく当投稿のパクリも見かけます。再生回数の高いものだけ 笑 コンサルから言われたことをそのままやっているんだろうな…。ここから、何かを変えていかないと、生き残れないような気がします。もちろん私も含めて。私は、ブロガーで、インスタメインではないので(ショートムービーに関しては、5プラットフォームであげている)、インスタだけに力を入れているわけではありません。それでもインスタのリールの伸び率は1番よかったですが、力不足も毎度毎度感じてます。TikTokはボロボロで、フォロワー全然増えませんし、他の方の能力とセンスがすごぎて、軽く落ち込むこともありますが、彼らの真似などできないです。なぜなら、センスだもの。…という、最近のリールに関してのつぶやきでした。500文字ってあっという間。笑』

薫さんもすごいです。
ブログ毎日投稿15年目継続中です。
尊敬です。

結局のところ、
SNSに関わらず世の中の成功者たちは、
圧倒的な行動力と作業量を
毎日コツコツコツコツ…
されているということです。

私はまだまだまだまだまだ…
全然足りていないということです。

「成功している人が10万馬力だしてるなら、
 結果が出てない人は20万馬力以上ださないと追いつかない」

正論。
ほんソレ。(若者言葉使っちゃった♡)

だから、SNSを学ぶにあたり、
この作業からは逃れられないのです。
だってこれしかないですから。
お金を支払って代行してもらえる方は別ですが。
そのため、
家でひたすら作業をすることが
「無理~!!!!!!!!」
という方はおススメできません。
多分ストレスです。

私は文字を書くストレスがないのですが、
自由に書くのがすきなのです。
ですから、
他の方の動画を見ながら台本を作成するのは
ストレスになります。

何も知らなかった最初の台本3つは、
好きなこと書いていたので、
熱も入り、長めの台本となりましたが、
師匠の添削により、
木っ端みじんこでした。(安定の昭和言葉)

『なんの影響力もない人間に言われたって、
 「はぁ?何言ってんの⁈」
ってスワイプされるだけです』

はい。そうですよね。ごもっともです。
ぐうの音出ませんでした。

創作活動と思っている方は止めた方がいいです。
マネタイズしたいと思っていたり、
影響力を持ちたいと思っている方は、
今のインスタ市場を真似ることが近道であると
師匠は言っていました。

私も
圧倒的な行動力と作業量を
毎日コツコツコツしていきます(^^)/

あ!また長くなりました。
また明日🐱

味噌すり坊主ワタナベでした。
(昭和世代)







いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集