自分を孤独な場所に置かない ~サポートネットワークの重要性~
前回お話した、次女の行き渋り案件。相変わらず、継続中です……。
朝から意外とスムーズにいけてはいますが、
毎朝通学班に加わる娘と手をつないで同伴登校の日々。
変に期待すると、こちらのストレスにもなるし、何より子供のプレッシャーにもなるので、朝は一緒に行く、をデフォルトに考えるようになりました。
今後ステップアップして、徐々に同伴の距離を縮めていくことは必要ですが、それは今は考えない。
毎日「今日は一人で行く?」「ついていくのはどこまで?」と問うことは、期待と圧を与えてい