マガジンのカバー画像

じぶん実験室|日々のキヅキゴト

30
毎日のキヅキゴトや内省を徒然なるままに
運営しているクリエイター

#読書

小説を読む意味

久々に、長編小説を読みました。 わたしたちが生きる現実世界で実際に起きた事件をモチーフにしつつも、独自の展開で書き進める柚木さんの手腕たるや! 小説を読む意味夏休み恒例、書店で展開される出版社の文庫本祭りに単純に乗っかって(笑)、ずっと気になっていたこの小説を手に取ったわけですが。 最近はもっぱら、自己啓発や実用書、ライフハック本を中心の読書になりつつある私。 小説って、「別の人生を生きられる」とか、「想像の翼を広げられる」とか、いろいろ言われますが――この本を手に取っ

幸せの相対性理論

教室まで同伴したとはいえ、昨日は久々に軽やかな雰囲気で朝から5時間目終了まで学校で過ごした次女。 その前日は、学校まで10分足らずの道のりを、1時間20分かけた感じだったので、本当に夢のよう! もちろん波があるものなので、これで肩の荷を下ろしたつもりはありませんが……無事に送り届けて戻った我が家のベランダで、お日様の光を浴びながら深呼吸しました。 その気持ちよさといったら! 対比から見える幸せそこで思い出したのが、先日読んだぱやぱやくんの本。 先日の投稿でもチラリとご

「幸せ」ってそういうことだったのか!

年末のこと。 「今年一年、よくがんばった!」 家族で出かけた帰りの車で、わたしの口から自分に向けてポロリとこんな言葉が出ました。 それを聞いて、「何を一番褒めてほしい?」と夫。 それに対して、私はすんなりこう答えました。 これを自然に言えた自分に、ちょっと驚き、改めていろんなことを考えました。 人の評価に「幸せ」はないまだまだ実験&訓練中の私なので、このあたりはまだまだブレブレなのですが… これまでは、評価が欲しくて仕方がなかった。しばらく会っていない人が私の名前をグ