等身大でいいのか・パート2
以前、
「等身大でいいのか」
という投稿をしたことがあって
内容は
等身大でいいのか、
と迷っていた時に、
以前受けていたコーチから
等身大は
等身大でしかないんですけど
恭子さんの等身大には
自己卑下が乗っかってますね、
って言われて
ハッとしたというもの。
今の私は
「え、等身大ですけど何か?」
って感じになってる。笑
等身大でいいかどうかなんて
自分が決めればいい。
こんなことも言っちゃう。😎
他にも
「自己開示をどこまですればいいのか
よく分からない」
そんなことも言ってたな。
今なら
「やってないから頭で考え過ぎてる。
やってったらわかるよ!」
って自分には簡単に言っちゃうだろう。
自己卑下がなくなってくると
こうなるんだなと実感。
先日の初インスタライブも
まだ自己卑下がすごい自分なら
終わったあと、
きっと即座に消してただろう。。。
緊張はしたものの
終わってみると
本音に応えてよくやったね、って
自分で自分をねぎらえるし、
内容とかうまく出来たかとか
そんなことは二の次だった。
人からどうみられるか、
という外側意識じゃなく
/
自分がやってみてどうだったか
\
という自分の内側の感覚、体感、
に意識が向いていったから
そういう時ってほんと
外側が気にならない。
結局は
自分の内側にあるもの次第
なんですよね。^_^
自分を内側を見つめる場所でもある
自分と繋がるトーク会
「つながるトコロ」はこちら