見出し画像

期待と失望から見つけた、自分軸での回復


「この薬なら…」
「この治療なら…」
「この先生なら…」

これまで何度も「今度こそは」と期待して、時間とお金を費やしてきたのに、期待はずれの結果に終わって、落胆してきたジストニア患者さんは多いと思います。

ジストニアには確立した治療法がないから、手探りで改善方法を探すしかないんですよね。

でも試しても思ったほどの効果がなくて、失望してしまうことも多い。

だから、ジストニア改善講座とうたっているけど、どうせこれも効果がないだろうと思っている人がほとんどだと思います。

「観たって変わらないよ」と。

その気持ち、当然だなと思うんです。

私も、治療や先生に期待して落胆したことが、何度もあるから。

眼瞼けいれんを発症し、そこから全身性ジストニアへと進行していく中で、あらゆる治療を試しました。

瞼の手術は何度も受けました。

そのほか気功、
薬(アーテンやリボトリールは、副作用が強くてやめました)、
レーザー治療、
カイロプラクティック…。

一時的に効果があったものもあったけれど、結局は時と共に効果は消えていき、効果どころか悪化して、気づいたら歩くことも声を出すことも難しくなってしまいました。

だから、動画を見てもきっと効果はないだろうと、私でも疑ったはずです。





でも、今、当時のことを振り返ると、思うんですよね。

私は、薬や治療、医師などの外の力を信じようとしていたんだって。

自分ではない何かの力に頼って、良くなろうとしていたんだって。

でもそれって、相手次第で状況が良くも悪くも変わってしまうから、すごく不安定なんですよね。

だから当時の私は、一喜一憂していたんだと気づきました。

症状が少し軽減したら、喜んで…。

少しでも悪化したら、落ち込んで…。

振り回されて、体調の悪さだけでなく、ジェットコースターのような気持ちの波にも疲れてしまっていたんだと、今は感じています。

でもそれだと、体調に良いことは
ほとんどないんですよね。

体力を消耗するだけなんです。





病気、特にジストニアは未知のものだと考えられていますから、どうしても何かに頼りたくなってしまうんですよね。

けれど、自分の体に起きていることだから、やっぱり自分が主導権を握る必要があると思っています。

「この動画講座は、ジストニアに効果がありますか?」
と訊かれたら、私はこう答えます。

「直接的な治療効果はありません」と。

それは直接、症状をどうにかするための動画ではないから。

そうではなく、自分以外の力に頼りがちだったこれまでの考え方を変えて、どうしたら自分を軸に回復していけるかを伝えている動画なんです。

病気を通して他者軸を手放す方法を知る動画、とも言えるのかもしれません。

観てくれた方が、自分を中心に病院や治療を選んだり、日常生活を送っていくことで、
「少しずつ良い方向に進んでいるかも!」
と感じてもらえたら嬉しいです。





何かに期待するのは、治りたいから。

元気になってやりたいことをしたいから。

そういう未来に希望を持つ気持ちは、患者としてすごく大事。

でもこれからは、信じる先を変えてほしいんです。

自分の力を。

治りたいと感じている体のエネルギーを。

何より、自分自身を。

良くなって、笑顔になれる未来のために…。

現在、ジストニア患者さん向けの
動画を作成中。
3月中にお届けできるよう、動いています。
興味を持ってくださった方は、
ぜひ楽しみにしていてください
^^


※ヘッダー写真は、クリエイターさんの画像をお借りしています。
ありがとうございます😊

いいなと思ったら応援しよう!

頑張りたい理由がある人へ | ジストニア体験者・克服研究家 永松ひさこ
よろしければサポートをお願いします!いただいたサポートは、今後の活動に使わせていただきます。私の目指す世界は、ジストニア患者さんが一人でも減ってくれること。もっと言えば、生きるのが楽になったと思える人が、増えてくれること。そうなるよう、これからも大切に記事を書いていきます!