【値下げしました】会社員からAmazonFlex(軽運送業)の異業種転生を考えてるヒトに向けて書かれたnote 【準備編】
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
(2023.10.24)2年前に書いた記事なので
1,980円→980円に値下げしました
◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢◤◢
さて
2021年2月末 現在
コロナワクチンを摂取準備が整ってきましたが
まだまだ衰える感じがありません
(日本国内で死者数7,600人超え※2月24日時点)
100年に1度の公衆衛生危機と言われる状況になり
仕事が減って収入が少なくなったり
解雇・倒産なんて悲惨な環境が
レアケースではなくなってきました
いつ解雇を言いわたされるかわからない会社員は不安なので
自由で好きなときに働けて資格もいらない仕事に
憧れる人は少なくないと思います
ぼくもそんなひとりです^ ^
そこでぼくは昨年からAmazonFlexを始めました
この記事は
それ以外のヒトにはあまり参考にならないと思います
会社員のぼくがAmazonFlexの軽運送ドライバーに興味をもったのは
「免許とスマホとクルマ(黒ナンバー)があれば副業できる」
「本業やりつつ空いた時間で仕事ができる」
というネットの記事を見たのがきっかけです
あれ?これ
とてもカンタンに副業できるんじゃない?
・会社員の空き時間(リモートワーク終了後や土日)でできる
・普通運転免許の他は特殊な資格もいらない
・個人で仕事ができるのでわずらわしい人間関係が無い
そして2020年コロナの状況下で
EC(ネット販売、Amazonとか楽天とかですね)が加速して
Amazonをそれまで以上に利用するようになって
「ネットで注文すると翌日家まで届けてくれる!ありがたい!」
「コロナで外出自粛のなか配達をしてくれるヒトへの感謝」
をすごく感じていました
配達する側になって
会社員ではあまり感じることのない
「他者への貢献」をじかに感じてみたい
というのも根っこにありました
副業でカンタンにはじめられて
お金になり
人に感謝される仕事として
「やりたい!」と思いました
とは言え
はじめようとする前にこんなマイナスな考えがありました
会社員であるぼくが
副業としてAmazonFlexを初めてから3ヶ月以上が経過
はじめる前・最初の配達・そして現在にいたるまでの
不安と学びからこの記事を書いています
AmazonFlexをはじめたいけど
どうすればいいの?という疑問をもったヒトたちの
助けになるのではないかと思います
実際にAmazonFlexをはじめてみたけど
うまくいかなかったという話も聞きます
深刻な状況になる前に
すでに3ヶ月以上の経験をしているぼくの記事を読んで
どうすればよりAmazonFlexとうまく付き合えるか
アナタの状況と照らし合わせてチェックしてみてください
有料記事の目次です
※この記事は
無料記事も含めて18,000文字以上です
--2021.5.19追加--
約4300文字 記事追加に伴い
無料記事も含め約23,000文字となっています
【返金保証】も付けております
軽運送での副業を考えている方は
リスクを背負い込む前に
こちらの記事をご活用ください
***最終の注意事項***
この記事は
いま会社員として働いていて
これからAmazonFlexをはじめようかな?
と考えているヒトに向けて書かれた記事です
いわば
AmazonFlexを始める前の【準備編】です
それ以外のヒトにはあまり役に立たないと思います
この記事は2021年2月に書かれた内容になります
※記事に書かれている
数字や金額は当時(2020年9月〜2021年1月)のデータです
世の情勢、サービス改善や技術革新により
読んでいる時点とズレる可能性があります
数字や金額は目安として参考にしてください
以下、有料記事になるので
自分には関係ないと思った方は
ひからいとの別の記事へお進みください^ ^
*************
ーー改訂履歴ーーーーーーーーーー
2021.2.28 リリース
2021.5.19 文言修正
追記 確定申告の還付金
追記 購入者特典
2021.9.27 購入者特典配布は終了しました
2023.10.24 値下げしました
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先は
¥ 980
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポート感謝です^ ^