![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71185970/rectangle_large_type_2_8fb6d8acb31ce0250f98c4e0af73b037.png?width=1200)
Photo by
soeji
あたまの体操(2/1)-ダイエットが成功しないのは痩せない方がいいと思っている?-※回答アリ
おはよーございます
最近朝早く起きて
Photoshopでお絵描きしてるムスメちゃん
デジタルネイティブってすごい!
ひからいとです^ ^
ダイエットが成功しない
— ひからいと@動画クリエイターは読書する (@Hikaight) January 31, 2022
のは痩せない方がいいと思っている?
気がつかない本音がブレーキをかける事がある
本音のみつけ方
・うまくいった時のデメリット
・うまくいかない時のメリット
を書き出す
⚠️質問 この思考法をなんという?
答えはプロフ下を👀#どくしょメモ #自己肯定感低めの人のための本
答えはTwitterプロフィールの下にあります
毎朝5:30にあたまの体操クイズを出しているので
よければnotoと一緒にフォローをお願いします
--答え---
日が変わってTwitterプロフィールを変えたので
答えはこちら🔻
おっと!まだ考えてるならスクロールはちょっとまって!
【#自己肯定感低めの人のための本】
裏表思考法
大切なのは潜在意識の本音(ノイズ)を見つける事
裏表思考は意識しないと出てこない
----
うまくいかないなぁと思ったら
試してみたい方法ですね^ ^
ではまた
【今日の1冊】
「自己肯定感低めの人」のための本
🔻クリックしてもっと詳しく知る🔻
”無料”期間中は
何度でも何冊でも聴けるオーディオブック(全12万冊)で
🔻無料体験する🔻
※無料期間中の解約で1円もかからない
いいなと思ったら応援しよう!
![ひかさん🍺 AI × Web3 × DIY](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128567157/profile_8ecc2cc0f7af8fe79829bd4cd7b44fa1.png?width=600&crop=1:1,smart)