【問31】すぐそばにある素晴らしいものは何か?

「毎日計画を立て、やるべきことをやっていく」ことができているが、なぜできているのかと考えると、「目標を決め、それに向かって毎日するべきこと自分が計画を立てているから」だと思っていた。

 しかし、今日の問いと対話するなかで、「毎日計画を立ててそれを行うことのできる『恵まれた環境』がある」というのが前提にあることを忘れていたと気が付いた。

 一日一日、生命をなんとか繋げようと必死にもがいて生きている人がいる。しかし、私は生命は毎日当たり前にあるものだと思い込んで生きていた。それは当たり前に安全に暮らしていくことのできる「恵まれた環境」があるから。ところがこの「恵まれた環境」というのは全く当たり前ではなく、現在この環境で生きていることができているだけで、誰もこの生活水準で生きていくことができるとは保証できない。いつでも環境は変化し得る。

 

 今日の問いに答えていく中で「もっと泥臭く生きよう」と決めた。恵まれた環境があるためか「きれいに生きよう」とし過ぎていることに気が付いた。泥臭く一日一日必死に生き続ける。毎日生命を繋げる意識。まずは1週間この意識を持ち続ける。

 

いいなと思ったら応援しよう!