
父 救急車・入院🛏 ・ 主人の病院検査中に病院から電話。
15日朝から16日夕方までの記録。
父昨年腰を痛めてから入院、帰りたい帰りたいで自宅に戻った。
その時介護4の認定を受ける。
杖で動けるようになって デイにも慣れて来て良かったと思ってた。
それが・・・ビール飲みたいが復活してしまって。(1日1本)
母も冷蔵庫に冷やしていたのに、自分で6缶のケースを持ったって言う!!!! なんで!!!持つの。油断したらアカンよって言ってるのに。
その時に!!!また腰をやってしまった!😱
その時にすぐ救急車呼んでくれたらいいのに。
横になってたら治るって言って言うことをきかない!!!
もう病院に行くのは嫌なのだ🥺
夜母の助けでようやくトイレ。
母も弱ってるし、又紙おむつに。

15日実家に行く予定だったので朝早めに準備していたら
6時半母から「救急車頼んで」と電話。
昨日の電話で父に救急車呼んで病院行こうとと言ったら
「静かにゆっくり寝かしといてくれ」って怒られて
本人は動きたくないと怒った。
さすが痛みと母には無理だと思ったのか8時実家について
「救急車呼ぶよ」って言ったら頼むわと父。
いつものPL病院は昨年救急車で行った時
「この状態で骨やってよく生きてるな」(父肝臓心臓肺いっぱい悪い)
「今度こうなったら受け入れられないよ」とか
色々言われてどこか施設考えなって話も言われ
結局PLから金剛病院に1か月ちょっとで転移になって金剛病院で父相当辛かったのか、帰りたい帰りたいの電話。
そんなこともあったから昨年救急車で最初に運ばれた藤本病院をお願いすることに。
幸い受け入れてもらえると隊員さんが。良かった。
私は救急車に乗るのは初めて。
結構揺れる、揺れるたび父痛いんだろう顔が歪んでる。
病院着いて父、レントゲン・CT・血液検査。
結果待ってる時、母の状態を診た看護師さんが
「お母さん疲れてはるね、お母さんも診てもらったら。」って
保険証無かったけど診てもらった。
色々話して不安神経症の事や眠れないこと目がいつ見えなくなるか怖いとか内科の先生に。
先生「心療内科で適した睡眠薬処方してもらって、お父さんから少し距離とりなさい」と。
待ってる間に点滴しましょうと。検査終わった父の横で点滴をする母。
なかなか検査結果が出ず。
妹が近くの駅まで来てくれたので主人が迎えに行ってくれた、それが昼の1時。
1時半ようやく先生の説明があり
この前と同じ状態第一腰椎がグシャで圧迫骨折。
入院が決まり。その後が看護師さん・入院説明などで2時半。
それから入院準備をするため実家に帰って。
心配な母なので今日は泊ってくれる妹にお願いして、私はもう1度病院へ。
(明日は主人が朝から病院だから泊るのはちょっと無理だった)
面会5時までで4時55分までに受付だから着いたのちょうど55分だったけど面会できず看護師さんに荷物渡すことに。
忙しい時間だったから来てくれたの20分後。
その間に妹がケアマネさん・訪問診療・訪問看護・デイに入院したことを連絡してくれた。助かる。
主人も私も朝食を食べたきりで>< 何も食べてなく><
でもお腹がすいてるはずだけど、なんか疲れて食欲なく。
夜あまりの頭の痛さで吐いてしまった。
2日前に又シャがかかって閃輝暗点の症状が出てて、頭が痛くしんどくて。
ストレスに弱いって言われてて、私がこんなんじゃと。
16日主人のMRI 検査で医療生協病院へ。電話が入ってた。
主人健康診断で2年前からひっかかってることがあり先日エコー診断して今日のMRIになった。
病院にいたから父の病院からの電話が入らなくて。
病院出た時に、かけなおし。入れ歯ケースと小さい時計と手鏡を持って来て欲しいと。チェックリストに時計無いねと話していたから入れれば良かった。
入れ歯ケースは入れているから確認をお願いして。
母、昨日保険証なしで自費だったからその会計もあるし、個室に入院した父の様子も昨日見れず気になってるから。
主人にお願いして検査終わったてすぐだけど又実家と病院に行って欲しいと頼んだ。途中、絶食だったから途中のココ壱番屋でカレー食べて。
母週明けに病院行くから保険証無いと困るからマイナンバーカードと領収書と手鏡・時計・言われてないけどステテコと爪切り持って。
1時半について父と面会。
個室に入れて良かった。トイレが無いけど今歩けないしおしっこ管が通ってるし。
昨日も結果待ってる時も痰が切れず「ゴホゴホガー」って長い事かかってたから大部屋だと気を遣ってしまうから。良かった。
看護師さんも痰が切れない時は吸入していいですかと聞かれお願いしてきた。

昨日より穏やかな顔をしていた。
世話かけるな ありがとうって。
マイナンバーカード病院で使うのが初めてで顔認証は本人じゃないから出来ず暗証番号、わからず母に電話。ちょっとうろたえてる母え~分からないとなって、又今度でいいかと思ってたらきっと○○○○かなって電話あって。
あってた! 無事清算出来た。
色んな事ちゃんと把握しておかないといけないな。
今日も(16日)朝から夕方までドタバタ
主人には世話になってばかりだ。
主人の結果は24日土曜。良い結果でありますように。
ちょっとこれから母のこともあり大変だな。
暫くは頑張ってもらわないと。
出来ない出来ないでは・・・

今度はどれくらいの入院になるのか・・
藤本病院は介護老人保健施設 まほろば が併設されてて。
その話も少し聞いて来た。
今度はどうなるかな?
ちょっとバタバタ疲れた日が続いた。
私の体調のことで娘に心配かけてしまった。
主人にも何度も通ってもらって助かった。
