最近の朝食は・・・このクリーム美味しいよ。どの電車で実家に行こうか。
娘の朝はご飯派だけど、 ベーコンサラダでしっかり作ってる。
次女の朝食 珍しくパンだ。
今日の長女は食パン半分。
2人とも飲み物は私が用意するけど、食べたいもの自分で用意してくれているから助かる。
2人とも今日はパンだったね。
大学生くらいから「何、なにダイエット」とかするようになってから、娘の朝食は各自で作ってもらうことになってる。
主人はヨーグルト飲み物の他はコーンフレークか食パンか食事パン。
食パンはマーガリンだけでいい主人。
私はついつい・・・😊
手抜き朝食が多くなってるな😣
主人自ら用意してくれる日も!
最近主人みずから! (実家に行くようになってバタバタな朝)
ヨーグルト、珈琲、野菜ジュースを用意してくれるようになった。
助かる~ありがたい。
朝7時出発。時間差出発。
7時に主人と一緒に出ると武庫之荘から座って梅田まで行ける電車に乗れる。でも駅で10分待つ。
7時25分に出る長女とだと梅田から谷町線で天王寺まで一緒に行ける。
御堂筋線より混むのがまし。でも歩く距離がある。
7時35分に出る次女とだと次女は十三で降りて乗り換え。
阪急この電車が一番混むような気がするな。
とにかくどの電車でも地下鉄は恐ろしい混み具合。
本町で働いていた時は良くこんな混んだ電車に乗れてたな。
今は3本くらい見送ってからしか乗れない。
(朝の御堂筋線は次から次と電車は来る。)
なのに後からいっぱい乗って来られる始末。結果ぎゅうぎゅう~
淀屋橋、本町過ぎたら人が凄く減るから2駅の辛抱なんだけど。
年取ったな。
毎回どの電車にしようかな?と悩む。
これから長いから無理なくと思いながら、なるべく早く着いてあげたいと思うしな。