マガジンのカバー画像

【共同運営マガジン】頑張る隊

54,418
ここは自分らしく頑張る人たちが集まるマガジンです(*´ω`*)決して人に強要するわけではなく、自分らしく自分のペースでほんの少し前向きに生きようと頑張るマガジンです(*´∀`*)…
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

あなたが潜在意識の書き換えができない「決定的な理由」

【問題】 あなたは以下の文章を、 一度読むだけで理解できますか? スッと頭に入ってきたアナ…

100
23

今日の料理(336)手羽元の塩スープ

2023.4.9(日)に作った手羽元の塩スープを紹介します 【材料(4人分)】 ■水 1.2㎖ ■手羽元 4…

フォロワーが多い=インフルエンサーという勘違い

みなさんお疲れ様です。 フォロワーが多い=インフルエンサー という勘違い についてお話し…

300
Daisuke
1年前
147

2023.5.21社会人1年目の皆さま!絶対見るべきお金の基本。源泉徴収とは!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

2023.5.22会社員の皆さまが絶対知るべきお金の基本② 年末調整とは!

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

自信を支えてくれている、あの一言。

こちら、2021年秋にnoteを始めたばかりで描いたエッセイ漫画でした。 懐かしかったので、ペタ…

雲州鳩
1年前
16

🌠【まずはここから!】How to 情報整理(基本編)

世の中には「情報整理に関する記事や本」が数多く存在します。 しかし、私が今まで調査してきたそういった情報の多くは、 「そもそも情報整理とは何か?」 という哲学的(かつ読んだだけで1日の体力を使い果たすよう)なものであったり、 「情報の整理の大まかな方法にはこういうものがある」 などのざっくりしたものでした。言ってしまえば『じゃあ具体的には何を意識して、どうやって整理すればいいの???』という悩みを解決する情報がものすごく少ない印象を受けました。 その代わりに「情報の

今日の料理(341)タンドリーチキン丼

2023.4.13(木)に作ったタンドリーチキン丼を紹介します 【材料(2人分)】 ■ご飯 1.5合分 ■タ…

今日の料理(347)豚肉野菜のスタミナ炒め

2023.4.19(水)に作った豚肉野菜のスタミナ炒めを紹介します 【材料(4人分)】 ■豚肉 200g ■…

大人の正体

おはようございます^^ 爽やかサプリです♪ 今日は、大人の正体について、 気づきをお話しし…

18

かに道楽で道楽三昧!

今日はお祝い事でカニ道楽へ。 盛り上がり、メインの写真を撮り忘れ、 シメとデザートのみと…

今日の料理(345)塩麹チャーハン

2023.4.17(月)に作った塩麹チャーハンを紹介します 【材料(4人分)】 ■ご飯 2合分 ■卵 2個 …

【お絵描き792】おいおまえ!おれの名をいってみろ!!

今日の料理(346)牛肉うどん

2023.4.18(火)に作った牛肉うどんを紹介します 【材料(4人分)】 ■冷凍うどん 2玉 ■牛肉 200g ■生姜 1片 ■オリーブオイル 大1 ☆タレ(料理酒/みりん/砂糖/醤油(大2)) ★スープ(水600㎖/鶏ガラの素(大1)/しょうゆ・砂糖・みりん(小2)) ■ネギ 適量 【作り方】 (1)フライパンAにオリーブオイル大1を入れ生姜を炒める (2)牛肉を入れ☆を加える (3)フライパンBに★を入れうどんを茹でる (4)器にうどん、スープ、牛肉、ネギを盛り完成