「そういうもんだから」という、日本版「JUST DO IT.」が、不満を産む。やっぱり自分で決めないと。
「そういうもんだから」
理解できないかもしれないが、従え。
理由は聞くな、とにかくやれ。
という、
日本版「JUST DO IT.」
世界的企業ナイキの「JUST DO IT.」は、
ただ行動せよ。ただ練習せよ。
という、「自ら行動すること」の大切さを訴えている。
日本の企業の「JUST DO IT.」は、
ただ従え、納得はしなくていい。
という、「命令に従うこと」を強制している。
これまでの時代は、
説明などなくても、
納得ができなくても、
「とにかく悪い風にはしないから」という
漠然としたバックボーンがあった。
言うことさえ聞けば
「守ってくれる」という力強さがあった。
そんな時代でもない時代になっても、
「そういうもんだから」で、
部下を強制させるやり方が苦痛だった。
自分自身がそれに納得ができていない。
自分自身がそれを信用できていない。
だから、自分の言葉で部下に説明ができなかった。
だから、
自分の使いたくない
「そういうもんだから」を
使わざるを得なかった。
とにかく、苦痛でしかなかった。
「目的地」に到着すればいいんじゃないの?
「経路」は裁量に任せろよ。
一挙手一投足までも方針に合わせるなんて
軍隊か、カルトだ。
すべての思想を一色に染めようとするのは、
軍隊か、カルトだ。
管理という名の支配。
これが、苦痛で不満だった。
上司である、私も不満だったが
部下も不満だった。
両者が不満。
なんだこれ。誰得?
という気分にもなります。
「そういうもんだから」が、不満を産む。
やっぱり自分で決めるのが最高。
自分の人生は、自分で決めろ。
「とにかく悪い風にはしないから」という
漠然としたバックボーンも無い。
言うことさえ聞けば
「守ってやる」という力強さも無い今の時代は
納得できないことに従いつづける理由など無いのではないか。
架けた梯子を平気で外す時代だぜ。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
もしよければジェッツと、お話ししてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
いいなと思ったら応援しよう!
絶対、押しちゃダメよ♥️