
【仮説】モラハラ体質の人は、ほぼみんな外ヅラが良い説。
あんないい人なのに
実は、奥さんにはモラハラ体質。
あんなに気遣いの人なのに
実は、自分の部下にはモラハラ体質。
あんなに人のいい社長なのに
実は、社内の人間にはモラハラ体質。
私の周りにも、
付き合うにとてもいい人なのに
その人の身近な人からの話を聞くと
その人にはモラハラな感じよね・・・って。
と思わされる事例が少なくない。
モラハラ体質の人は、外ヅラが良い。
これを、周りに聞いてみると
案外みんな賛同してくれる。
恐らく、
身近になればなるほど
自分の一部というような感覚になるのだと思う。
身近な人自身が、
自分の引き立て役というか
アクセサリーみたいな目で見ているため
本人も気づかぬうちに
自分の一部として立ち振る舞いを強制したくなるので
思うような動きをしていないと
そこを自分の思うようにコントロールしようと
モラハラ気質が出てしまうのではないかと思うのです。
そして、
外ヅラをよくしようとしている根本では
外的に認められたいという気持ちが人一倍強く
自信がある振る舞いとは裏腹に
自己肯定感が低かったりします。
自己肯定感が低い人物だから
自分にも厳しく
だから、
身近な自分の一部と考える周りにも
厳しいんだと思います。
だから、モラハラ体質になるのだと思うのです。
しかも、わざとじゃないし、
本人が気づいていないのもたちが悪かったりします。
変に外ヅラがよくて
そのお陰で成功していたりします。
そのくせ自己肯定感が低いから、
その点を指摘したら、
逆ギレしてきたりするので
困ったりします。
※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。
励みになります。読んだらスキもいただけると嬉しいです。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
↑毎日更新してます!3分だけお時間ください!!↑
==========
ジェッツとLINEしてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
========
↓Kindle出版デビューしました↓
→https://amzn.asia/d/5C3LukD
「無職の父さん それでも父さん」
2月24日(土)発売しました。
※Kindleアンリミテッドでも読めます。読んでいただけたらありがたいです
そして、Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、幸せです。
また、初出版記念として、
私、ジェッツが、「私のライフワークを見つけた流れ。やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」を特別限定音声でプレゼントします。
ジェッツのライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯の音声!
こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき ↓
https://lin.ee/Bh3nHtl
メッセージに
【特典音声希望】
と、打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも公式LINEに友だち追加をしていただき
【特典音声希望】とすぐにでも打ってください。
いいなと思ったら応援しよう!
