
なんかちょっと変な「アリとキリギリス」
妻に、息子の国語の回答を訂正してほしいと言われ
小学4年生の息子の回答を確認しました。
アリとキリギリスの物語について
セリフの部分が空欄になっていて
前後の文章を参考に
そのセリフを自分で考えて穴埋めをする
という問題でした。(しかも2問)
言わんとすることはわかるのですが
なんか、変なんですよね(笑)
みなさんにシェアさせていただきます。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
夏のある日、キリギリスが野原でバイオリンをひいていると、アリたちが通りかかりました。
キリギリスがアリに何をしているのかを聞くと、アリは冬のために食べ物を集めているのだと答えました。
キリギリスはおどろいたように、
お、アリさんすごいよね。けど、なにより音楽~。
と言いました。アリはこまった顔をして、
そんなことないと思うけどな
と答えました。
やがて冬になり、野原には食べ物がなくなってしまいました。キリギリスは、アリの家に向かいました。キリギリスは
アリになんとかして食べ物を分けてもらおう。
と考えていました。
キリギリスは、
アリくん、お願いです。どうかぼくに、食べ物を少し分けてくれませんか。冬に食べ物が手に入らなくなるなんて思っていなかったんです。
と、一生けん命に言いました。
アリは、まじめな顔をして言いました。
夏の間に、冬のための食べ物をためておかないといけないことがわかったでしょう。次の夏は、気をつけるんですよ。
そして、アリは、キリギリスに食べ物を分けてくれました。
おしまい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
もう1つの空欄の穴埋めは、
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
夏のある日、キリギリスが野原でバイオリンをひいていると、アリたちがとおりかかりました。
キリギリスがアリに何をしているのかと聞くと、アリは、冬のために食べ物を集めているのだと答えました。
キリギリスはヘラヘラとわらいながら
そんなことをしていても、いいのかな。夏はたのしくしたほうがいいよ。
と言いました。アリはまじめな顔で、
冬になると、こうかいするよ。やっといたほうがいいと思うのだけどな。
やがて冬になり、野原には食べ物がなくなってしまいました。キリギリスは、アリの家に向かいました。キリギリスは、
アリさんになんとかして食べ物を分けてもらおう。
と考えていました。
キリギリスは、
おねがい。アリさん。夏はぼくたちが悪かったです。どうか食べ物を分けてください。
と
一生けん命 言いました。
アリは、しんけんな顔で 言いました。
夏の間に食べ物を集めておけば良かったんだよ。ぼくたちは「やっておいたほうがいいよ」と言ったよ。だからダメ。
キリギリスは、食べ物をもえらえずに追い返されてしまいました。
おしまい。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
なんか、違うんですよね。
短絡的と言うか、雑な反応というか
なんなんでしょうか!?
大きく間違えてるわけじゃないだけに
なんと説明しようか悩みます(笑)
とは言え
夫婦で久しぶりに笑わせてもらいました。
お、アリさんすごいよね。けど、なにより音楽~。
ってなんだ~(笑)
そんなことをしていても、いいのかな。夏はたのしくしたほうがいいよ。
ってのも~(笑)
なんしか、カッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
いいなと思ったら応援しよう!
