見出し画像

「無価値感」を感じたら、自分の人生を歩み出せってサインだ。

ここ2年、
とてつもない「無価値感」に
襲われることがありました。

それは、働いて給料を家庭に入れ
子どもや妻を養っているぞ
と言うような基本的な、
「アイデンティティーの喪失」だと
思っていたのですが

それ以上の根深い問題ではないか
とも、感じていました。

色々と調べると

親の愛情をあまり受けてこなかった過去から
愛情ほしさに
仕事やブランド品などで
無価値感を埋めようとしている的
な話を
見かけることがありました。

確かにハードワークで
自分の価値を認めさせよう

自分の価値を維持しようみたいなところは
ありましたのでここは納得できるのですが

「親の愛情をあまり受けてこなかった」
という部分がどうも納得いかず

どちらかというと親の愛情はたくさん受けていた方だと
自分でも思っていたので
納得する答えが見つけられるまで

「私の感じる無価値感とはなんぞや」と
ずっと考えていました。

そして気がついたのです。

「親の期待に応えようとしている自分」

が正体だと。
しかも、私の勝手に作り出した「親の期待」に。

親の期待に応えることが
自分のアイデンティティーであり

親の期待に応えられない自分には価値がない。
自慢の息子になれていない自分には価値がない。
良い子でない自分には価値がない。


妄想上の「親の期待」と
ずっと闘ってきたのだ

ということがわかったのです。

これだけで、
ずいぶんと気持ちが楽になりました。

自分に「無価値感」を感じたら
「親の期待」に気付けってことですね。

そして、
この親の期待という呪縛から
自らを解き放てというサインなのです。

だから、まずはダメな自分を受け入れて、

ダメな自分を認めて、
ダメな自分で一歩ずつ歩み出すってことですね。
(本当はダメなんかじゃないですよ、本当は)

つまり「自分の人生をそろそろ歩め」
ってことですね。


※感想でも、アドバイスでも何でもコメントください。励みになります。
読んだらスキもいただけると嬉しいです。

なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/

↑毎日更新してます!3分だけお時間ください!!↑
==========
ジェッツさん会社辞めてどう?
子どももいて家ローンもあって
どうなんですか?

そんなことにも赤裸々にお答えします。


今なら、40分無料ZOOMでお話やご相談いただけます。

 ↓お気軽に友達になってお話しや、ご相談ください↓

========
↓Kindle出版デビューしました↓
https://amzn.asia/d/5C3LukD
「無職の父さん それでも父さん」
2月24日(土)発売しました。
※Kindleアンリミテッドでも読めます。読んでいただけたらありがたいです
そして、Amazonのレビューに感想を書いていただけたら、幸せです。

また、初出版記念として、
私、ジェッツが、「私のライフワークを見つけた流れ。やりたいことにたどり着いた経緯(約35分の渾身の大作です)」を特別限定音声でプレゼントします。

ジェッツのライフワークを見つけた流れ。
やりたいことにたどり着いた経緯の音声!

こちらの公式LINEに友だち登録をしていただき ↓
https://lin.ee/Bh3nHtl
メッセージに
【特典音声希望】
と、打っていただけましたら、
限定特典音声を順次お送りします。
ふるって、ご応募宜しくお願いします。
是非とも公式LINEに友だち追加をしていただき
【特典音声希望】とすぐにでも打ってください。

いいなと思ったら応援しよう!

ジェッツさん☆中年の危機をチャンスに変える相談にのれる相談屋さん
絶対、押しちゃダメよ♥️

この記事が参加している募集