「こう思われたい」より「どう生きたいか」なんですよね。
かつて「自分じゃない誰か」に
なろうとしていて苦しんでいた、私。
自分の人生を自分の意思で生きる
そんな「決意」を先延ばししつづていて
果たして、いいんだろうか?
自分の人生をどう生きるかを
考えたとき
他人の目を気にして
自分の行きたいように生きられない。
そうしているうちに
本当の望みや
自分の持つ価値観を見失う。
そして、
いつしかやりたいことすらも
わからなくなってしまう。
どんなに他人の期待に応えても、
自分の幸せにはつながらない。
他人の評価なんてものは変わりやすく、
コントロールできないものだから
自分の人生を他人の評価に委ねるのは、
不安やストレスのもとになる。
「自分がどう生きたいか」という
人生の壮大なテーマは
時に壮大すぎて目を背けたくなるし、
他人の評価にゆだねたくもなる。
だけど、答えは、
「自分の内側」にある。
自分にとって大切なものを見つめることで、
自分がどう生きたいかということが明らかになる。
自分がどう生きたいかということに
もっと注目すべきだ。
「人生なんて所詮、
自己満足でいいじゃないか」
みんなちがって、どうでもいい。
敢えて意識して、
自分の生き方を考えてみましょう。
なんしかカッコいい大人になろう。
↓ブログやってます。↓
https://thejetsjp.blogspot.com/
もしよければジェッツと、お話ししてみませんか?
↓お気軽に友達になってご相談ください↓
いいなと思ったら応援しよう!
絶対、押しちゃダメよ♥️