![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/63716954/rectangle_large_type_2_8473c8681f06dbb351e9dfca001404ce.jpeg?width=1200)
Photo by
subarasikiai
noteの記事も鮮度が大事。
先日あんなことを書いておきながら、10月にはたと気づいたことがある。
それは、「noteの記事も鮮度が大事」ということ。
先月私は1ヶ月noteに投稿しなかった。その間におそらく30近くの下書きを書いたと思うのだが、10月に入っていざ投稿したとしても、全然手応えがないのだ。
なぜなら
気持ちが全然のっていないから。
その記事を書いた瞬間の気持ちが記事にのってこない。それは日にちが経てば経つほどその時に感じた思いが消えていっているんだなぁと感じた。
つまり寝かせすぎて記事の鮮度が落ちたのだ!
いやいや、「熟成下書き」で何度も見直して、いい具合に発酵した記事ももちろんある。あるにはあるんだが、3分の1が「鮮度が落ちているな」と思った。そして結局削除してしまったり、タイトルを変えて「今感じること」に修正し直したりしている。
記事には私の思いや気持ちがこんなにも現れるんだなぁというのが今月の学びだ。
人間なので、感じ方や気持ち、考え方が変わることだってある。だからできるだけその時に感じた気持ちや感覚をフレッシュな状態で記事にのせられたらいいなと思っている。
そんなわけで明日は10月のまとめです。
どうぞお楽しみに!
いいなと思ったら応援しよう!
![zoé](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54128862/profile_dd524846a771aa5df04e67319dd9f265.jpg?width=600&crop=1:1,smart)