見出し画像

優先順位を意識すれば叶いやすくなるというお話

こんにちは。先日とある病院に行ったところ、以前仕事で非常に仲良くさせていただいていた方が偶然いらっしゃいまして、「あ、お久しぶりです!」と満面の笑みで話しかけたところ、真剣な表情で「・・どちら様で?」と返されたJegです。

なるほど、仲良くしていたと思っていたのは私だけだったようです。

改めまして本日もお越しいただき誠にありがとうございます。愛してます

さて、本日のテーマは「優先順位」ということなのですが、以前こんなご質問をいただいておりました。

(一部修正を加えております)

やりたい事があるのに行動できないことに悩んでいます。 行動を起こせないのです。 そんな自分が嫌です。

やれば、継続すれば、気分も良いし成果もでるのはわかっているのですが… そんな自分が嫌で社会復帰し、現在週に数日は仕事をするようになりましたが感覚的には1日仕事をしたら2日位休まないと体力的にも精神的にももたないという感じです。

これは仕事に限らずプライベートの遊びでもそうです。 パートナーは理解してくれていて、休みの日などは家事等すべてやっていただいているのですが、自分はやりたい事をやる時間はあるのにずっと寝てるとか、ダラダラテレビを見たりしてしまいます。

夢はあるのに、それに向けた行動が取れない。それで自己嫌悪します。 やりたい事を素直にすんなりできるようになりたいです。

自分なりに考えてできることをやってみています。Jegさんのセロトニンの本を読み、バナナ食ってビオスリー飲んで寝る前にラベンダーのアロマ嗅いで寝てます。

Jegさんの本やnoteの記事全てをまだ読めていないので恐縮ですが、セロトニンのは今2ヶ月継続中です。 ワークは朝と夜にお祈りをして日中奇跡だ!をたまに忘れてしまいますがほぼ毎日やっています。

noteの記事を継続して読めば、まず潜在意識が浄化されて変わり、適切な選択ができるようになるから日々の生活がだんだん変わって行動もできるようになるのでしょうか? 解釈が間違っているのでしょうか?

ポジティブをキープできずすぐイライラしてしまいますし、1ヶ月の中で調子が良い時は2日位しかないと思います。何をどうしたらいいのかわからなくなってしまいご連絡させていただいた次第です。

乱文で申し訳ございません。 ご不明な点がございましたらお知らせください。 お忙しいところ恐縮ですがよろしければ助言を頂戴したくよろしくお願いいたします。

ちなみにJegさんは早寝早起きなのですよね?Jegさんの生活リズムがどういうものなのかというのも知りたいなぁと思います。それを真似できるといいのですが…

ご覧の通り、非常に詳しく、またわかりやすい文章でご相談いただきました。これは本当に深いお話ですね。私も大変共感致しましたし、またこれに関しては同じ悩みを抱える方も大勢いらっしゃるのではないかと思いましたもので、今回記事にさせていただいた次第でございます。

そしてこのご質問に対する私の返答がこちらとなります。

(記事用に一部改編を加えております)

具体的に教えていただき誠にありがとうございます。今現在のご相談者様の状況について非常によくわかりました。文章の中でしか判断できませんので、完全に私の主観に基づいてご回答することをご容赦くださいませ。また現状と異なっているかもしれませんが、あくまで私の考えということでご了承いただけましたら幸いです。

メンタルをキープすること、また自己実現に向けた行動を継続することの難しさはよくわかりますし、 ここへ子育てや仕事のストレスが加わればなおさらかと思います。

もちろん本格的な鬱症状は専門医にご相談いただく必要があるかと思いますが、敢えて私なりに回答させていただくのであれば、精神的に整っていない場合、やはり優先順位が重要になってくるかと思われます。

今回のご相談内容を読む限り、ご相談者様は大変誠実な方であると感じると同時に、切迫感の中で生活されているのではないかと感じました。 事実と異なっていたら申し訳ありませんが、もし「多くの課題を同時に解決しなければならない」という切迫感をお持ちでしたら、まずは「メンタル改善」に全振りして行動をするのがよろしいかと思われます。

鬱症状の継続は私も経験がありますが、「メンタル改善」と「夢の実現に向けた行動」を同時に目標に掲げてしまいますと「何故できないのか」「今日も無駄に過ごしてしまった」という罪悪感が更にメンタルを悪化させるという悪循環に陥っていきますし、自己肯定感も下がっていきます。

ですからまずは「全部できるようになりたい」という切迫感を「一つずつクリアしていこう」に変換していただくことが重要かと思いますし、その中での最優先事項は「メンタル改善」です。

私のnote記事を毎日お読みいただけていることは大変嬉しく思いますが、各記事のワークについては「面白そうだったら取り入れる」くらいの心構えで軽く流し読みしていただき、「無理してやっている」と感じたら即やめる、みたいな感じで全然OKかと思います。

「noteの記事を継続して読めば、まず潜在意識が浄化されて変わり、適切な選択ができるようになるから日々の生活がだんだん変わって行動もできるようになる」というのは事実ですから、それを信じて軽い気持ちで読み流すのが現状ではベターかもしれません。

ネガティブ封印にせよワークにせよ、それ自体がストレスになってしまったら本末転倒です。更に「あれやらなきゃ」「これやらなきゃ」という状況の中で「できなかった」を多く経験してしまいますとそれだけで自己肯定感が削られメンタルも落ち込むといった悪循環に陥ります。 ですから階段の1段目に全振りしてください。そして1段目は「メンタルの改善」です。

私の書籍で言えばセロトニン復活ストレス解消法の内容がそれにあたりますが、是非バナナと整腸剤は継続していただき、それ以外の目標は一回封印して気楽に生きることを心掛けていただくと少し心の重荷が軽くなるのではないかと思います。

(もちろんバナナや整腸剤が体質的に合わないという方もいらっしゃいますので、あくまで「腸」と「脳」の仕組みを理解しご自身に合った方法を模索していただきたいというのが本書の目的ですが、手っ取り早いのはバナナと整腸剤、というお話でございます)

「夢の実現」はいったん脇に置いておいて、「1日仕事をしたら2日位休まないと体力的にも精神的にももたない」「自分がお休みの時はやりたい事をやる時間はあるのにずっと寝てるとか、ダラダラテレビを見たりしてしまう」という状況をメンタル面から好転させるのが第一目標です。

願望実現や行動の継続は、その土台の上に積み上げていくべきものです。

私は常々「ドカーンと叶う」ではなく「じわっと叶う」といったお話をしておりますが、この理由が正にこれです。「すぐ叶えよう」は目の前の問題を一気に解消していこうとする無謀なスタンスですし、当たり前ですが願望実現の速度は人によって大きく異なります。

note記事も長期目線でインプットして「じわじわ改善していく」という目的で書いているものです。「じわっと叶う」と信じて階段を設定し、「複数の目標を同時に掲げない」のが願望実現の肝なのです。

今回は「メンタルの改善」を1段目に据えてそれに全振りするといったお話をさせていただきましたが、その中で少し調子のいい日に「小さな行動」を行って疲れそうだったらすぐやめるなど、気楽に少しずつ積み上げていっていただければと思います。

優先順位としては

メンタル改善

小さな行動の継続

note記事の内容の実践

夢に向けた行動を開始

となろうかと思います。 とはいえこれだけだと漠然としておりますので、その上で最短で効果が出るワークを「思考編」と「行動編」に分けて説明致しますね。

【思考編】
日常生活で是非取り入れていただきたいのは「家族への感謝ワーク」です。もちろんご相談者様はそんなことないかと思いますが、私の場合、鬱状態が継続している時に「今自分が受け取っているもの」への視点が決定的に薄れていました。それはすなわち「感謝」の気持ちにモヤがかかっていたということです。

ここへ「やばい願望実現全然できてない」とか「何も行動できてない」という気持ちが加わると、更に家族のサポートや与えられているものへの視点がぼやけ、自分にのみ目が向いていきます。

メンタルの悪化が何故「願望実現」や「行動」を妨げるのか、その大きな要因が「感謝」の気持ちを薄れさせるからだと私は思っております。

「自分が与えたものが返ってくる」というベルトコンベア理論の視点に立てば「感謝」は必須条件です。感謝があるから他の人に与えることができるわけですし、また心から感謝すれば感謝したくなるような現実が必ず返ってくるからです。

もちろん普段から感謝の気持ちを持って生活していることはご相談者様の文章から伝わってきますが、それを「ワークだ」と思って取り組むと家庭内に流れる空気が一気に変わります。

そしてメンタル改善の一歩目は「住んでいる家に良い”気”を循環させる」ということです。 家庭内の「気」が変わると自身に流れる「気」が変わります。それがメンタル改善に直結するのです。

そもそも「感謝」自体がセロトニンやオキシトシンを分泌させる手段なわけですから、「家族への感謝ワーク」は相乗効果でメンタル改善を促進し、また住環境を最適化してくれる最短最善のワークと言えるわけです。

具体的には「いつもありがとう」とか「感謝してるよ」とできる限り多く声に出して相手に投げかけるということになりますが、可能な範囲で是非実践していただければと思います。

【行動編】
私の生活リズムというお話がありましたので、まずは私のタイムスケジュールを少しだけお伝えしておきますね。日によって若干変動しますが朝は平日休日問わずこのルーティーンを守っております。尚、以前は4:30に起きていましたが現在は5:30起きです。

5:30 起床~家事
5:50 はちみつ入りの白湯を飲む(重要)
6:00 朝散歩~筋トレ~家事
6:50 シャワー(コールドシャワーで締める)

(仕事は9~10時間くらいやったらスパッとやめることにしています。以前は長時間労働するのが当たり前だと思っていましたが、メンタルに悪影響があることがハッキリ自覚できたので、今は労働時間を意図的にセーブし1時間当たりの生産性を重視しています。ですから夜に仕事はほぼしませんし、土日は2~4時間程度で切り上げるよう心掛け、よほどの事情が無い限りは21~22時に就寝するような生活を繰り返しています。)

この中で特に効果的なのは「朝散歩」と「コールドシャワー」です。これほど明確にメンタル改善を実感できる行動はありません。

朝散歩は起床1時間以内に10~30分程度歩くというものですが、できるだけ顔を上げて早足で歩くとかなり早い段階でメンタル改善を実感できるはずです。

これについては精神科医の樺沢紫苑さんが詳しく発信していらっしゃいますので興味があれば調べてみてください。

コールドシャワーは劇薬ですがかなりの即効性と強制的なメンタル改善が期待できます。もし興味があればこれも調べてみてくださいね。実践後6時間ほど行動力が継続しますし鬱症状の改善にも極めて効果的なメソッドです。

但し、朝散歩やコールドシャワーは著しくメンタルが落ち込んでいる場合、階段の2段目に実践するメソッドとなります。

拙著「セロトニン復活ストレス解消法」にも書きましたが、メンタルが落ちている時には音楽を聴くことさえハードルが高く感じるものかと思います。

残念ながら「これが階段の1段目です」という方法論は人によって異なりますので今回お伝えすることはできませんが、以下に私自身が実践した階段の1段目として有効な手段を3つだけ挙げておきますので、もしよろしければチョイスして実践してみてくださいね。

そして「合わなかったらやめる」くらいの気楽さを持って、とにかく「数打ちゃ当たる」という気構えで図太くあれこれ試すのがメンタル改善の肝だと私は考えております。

・バナナ&整腸剤&ぬいぐるみ
・養命酒(2か月目くらいで効果が出てくる)
・長沢オリゴ(はちみつ白湯に入れると効果大)

「朝散歩やコールドシャワーを実践しよう!」と思えるのは、やはりメンタルが安定してきて「自然と動けるようになる」以降のフェーズのお話です。

ですから、これらを階段の2段目に据えて1段目をコツコツ続け、散歩やコールドシャワーが実践できた時に「レベルアップした!!!」と喜べればモチベーションも高まり好循環に入っていくことができるのではないでしょうか。

ですが可能であれば「10分以上続けて歩く」というのがメンタル改善の根本的な解決策となります。すぐには難しいと思いますが、目標として「歩く」ということを頭の片隅に置き、支度や時間の調整も含め「どうやったら実践できるか」という意識を持って生活していただければと思います。

散歩の時に人目が気になることもあるかと思いますが、2週間くらい続けると気にならなくなってきます。

・・・って、転載して気付きましたけど、これ、やばいくらい長いですね。いきなりこんな異常な長文の返信来たら怖すぎます。

この場をお借りしてご相談者様に謝罪申し上げます。恐怖を与えてしまい申し訳ありませんでした。愛してます

ですがその後も非常に温かいお言葉でご返信をいただき、また記事にすることを快くOKしてくださいましたこと、心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。

さて、今回はご相談者様と私のやりとりのみを記載致しましたが、要点は伝わったのではないかと思いますので、これ以上の解説は加えません。(というか予想以上に私の返信が長文過ぎて自分にドン引きしたのでこの辺でやめることにします)

いずれにせよ、「あれもこれも」は逆効果になる場合もありますから、ゆっくり一段ずつ、そして楽しく願望実現への道筋を歩んでいってくださいね。

この記事を書くきっかけを与えてくださったご相談者様に心より感謝申し上げ、また幸福な未来を祈念申し上げ、本記事の結びとさせていただこうと思います。

それでは、本日も最後までお読みいただき本当にありがとうございました。

神様の奇跡が起きています。愛してます

Jeg


あ、ちなみにやりとりの中に出てきたセロトニンの本もご紹介しておきますね。個人的に一番好きな本ですので是非お読みいただけましたら幸いです↓

ついでに早起きの本も↓


ここから先は

0字

願望実現プラン

¥500 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?