![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/38823038/rectangle_large_type_2_4ed11bc4bb9096267450c91d0bdbb5ef.jpeg?width=1200)
【snacks 】焼かないスイーツBliss ball(砂糖、卵、乳製品不使用)
こんにちは
【bliss ball(ブリスボール)】ってご存知ですか?
【bliss ball(ブリスボール)】とは
No- gluten(グルテン不使用)
No-sugar(砂糖不使用
No-additives(添加物不使用)
ドライフルーツやナッツ、バナナなど自然素材の食べ物で作るボールの形をしたスイーツです。
発祥の国はオーストラリアですが、私はヨーロッパの空港でこのお菓子と出会いました。
見た目は小さいけれどもミネラルやビタミン、たんぱく質が取れるので、ケーキやクッキーを食べる代わりには丁度よいスイーツだと思います。
朝ごはんの変わりに、小腹がすいたときに、ちょっとしたプレゼントにしても喜ばれます。
以前は、お店で購入していましたが、今は家で作れるので自分の好きなフレーバーにして楽しんでいます。
ミキサーがあれば、数分でできてしまうのでとても簡単に作れます。
ではさっそく材料と作り方をご紹介します。
【材料(ingredients)】
(ボール4~5つ分)
・Aナッツ(かぼちゃの種、アーモンド、カシューナッツ、クルミ)nuts 10g
・Aデーツ dates 4つ
・A塩 salt 少々(a pinch of salt)
・Aココナッツシュレッド coconut shredded大さじ1( 1table spoon)
・Aシナモンパウダー cinnamon powder 小さじ1/2(1/2 teaspoon)
・Aバナナ banana 大体5㎝(abut 5㎝)
・オートミール oatmeal 大さじ3(table spoon 3)
・カカオパウダー cacao powder 小さじ1(1teaspoon)
・ココナッツシュレッド(まぶす用) coconut shredded (お好み)
↑実際に使った材料です。※バナナを入れるのを忘れてしまいましたので次回撮影します。
【作り方(How to make it)】
〈準備〉デーツが固いようでしたら大さじ2くらいのお湯に浸して1時間ほど放置し柔らかくしておく。
②Aの材料をミキサーに入れて混ぜます。(ナッツの触感が欲しい方は別でナッツをお好みの形にして下さい。)
③ボールにバナナを入れてペースト状になるまでつぶし、オートミール、シナモン、②を入れて混ぜます。
④半分に分けて片方の生地にカカオを入れ混ぜます。(私は先に2つ丸めて作って、余った生地にカカオを混ぜました。洗うお皿を減らすため。カカオタイプは3つできました。)
⑤カカオのボールにココナッツスレッドをまぶしました。
⑥1時間ほど冷蔵庫に入れて生地をなじませます。
DONE!!
お疲れさまでした。
数を多めに作って、一つづつラップに包んで冷蔵庫に入れたり冷凍庫に入れて保存します。
↑撮影では、4つですが今回は全部5つできました。美味しくて食べすぎ注意です。
今回は、使っていませんがアーモンドバター、ピーナッツバター、練りごまを入れても美味しいですよ!
良ければ試してください。
最後までご覧くださりありがとうございました。