
Photo by
satuki_s
横になって休む
疲れで病状を悪化させないよう
朝と昼 横になるようにしている
すぐに眠りについてしまう
目が覚めるとだるいし吐き気がある
身体のどこかに痛みもある
身体を休ませているはずなのに
必ず何かの症状が必ず出てくる
何故だろう
だったら横にならなければ良いのでは
そうするとフラフラして睡魔が襲ってくる
貧血とは違う感じである
疲れやすいのか
それともただのぐーたらなのか
夜にあまり良い睡眠が取れていないから
日中眠いだけなのか
こんな毎日だから体力は落ちる一方である
まあ体力あったとしても
紫外線に当たれないから外出は控えてしまう
自宅にいるだけで1日が終わる日が続いている
太陽の光に当たるだけでも
体力が奪われると聞いたことがある
太陽の光は身体にとって重要なものだが
今の私にはWで大敵だ
日常生活に必要な体力だけは
常にチャージしておかねば
そのためには横になる事は
大事な日課のひとつである
子供が幼くなくて良かった
自立した後で良かった
病気は嫌だが発症のタイミングは今で良かった
つくづくそう思う