記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

BotWのチームへ、出せなかったファンレター


出せなかったファンレター

任天堂ゼルダの伝説チーム並びにコーエーテクモゲーム様へ

はじめまして。
毎日リーバルさんのムービーを生きる糧にしている者です。
本日はリーバルさんへの好きを伝えるべく筆をとらせていただきました。

ブレスオブワイルドはyoutubeやCMで見た宣伝で気になったことがきっかけで買いました。
オープンワールドで目に見える地形・風景のすべてに行けると聞いて気になりました。『夢幻の砂時計』が楽しかったことを覚えていたので、バイトをしてSwichと一緒に買いました。

最初、オープニングでとても広い世界が広がって、見渡して
「どこまでも行っていいよ」
と背中を押されたような気がしました。
本当に、耳元から指先まで、風の吹く音が聞こえて、風が触って言ったような気がしました。

さて、リーバル様のことです。
とても好きです。
今もテーマを聞きながら、これを書いています。テーマを聞くといつもサイリウムを振りたくなります。この前実際に、似た色の筆ペンを振ってムービー応援をしました。
かっこいいです。
言葉が溶けます。

まず最初の出会いがいいです。好きです。
リト族に頼りにされているような、可愛がられているような、
でも指示出ししているし絶対頼りにされてるよなってところ、大好きです。
ムービーで誰より高く飛び立っていく強者感も好きです。
とても格好いいです。
「また来たのか」
のイラっとした感じも、その後の負けないぞ勝つぞな感じ漂うけれど余裕さを見せる言葉選びだとか自分への自信とかとても健康にいいです。
報告を受けてすぐ「いつもの襲撃ではない」と判断する冷静さ、ムービーで飛ぶ時、他の誰より優雅に飛ぶ漢字、村の近くまで来られても余裕を感じさせるところ、とても好きです。
まとめ役感が前面に出て、他のリト族を決して不安にさせまいとしているようで尊いです。
リンクとの戦いで曲が変わって、ビュォォォって飛んでくる部分が
強い!
強者!
生きてる!
元気!!!!
となりました。着地がシュタッと洗練されているのも、ゆっくり立つ間ずっと目を閉じている余裕も、リンクを見て一番に鼻で笑うのもテンションが上がります。
見るたびに「いぇーーーい!!!!」と叫ぶしかありません。
「推しと戦うの!?」
と一瞬びっくりしましたが、すぐにその格好良さの前に拝むことしかできなくなりました。
ギャラリーで曲が聴けるの最高です。
いつでも推しの格好良さと強さを思い出せて聞けます。
最高です。
洗濯ものを干すとき、たたむとき、料理を作るとき、掃除をするとき、音楽をかけます。
推しの強さや思い出や雄姿を思い出します。
ブレスオブザワイルドのメド―戦や会話や村のことを思い出します。
とても幸せに家事が終わります。本当にありがとうございます。

イーガ団に襲われたときも、ヒノックスと戦うことになったときも、状況判断の速さと的確さにほれぼれしました。まさに”戦士”という感じです。好きです。
戦い全部で思ったことですが、すごくバッタバッタと敵をなぎ倒していくのに優雅さがあり、同時に逞しさもあり、清々しい感じと制圧力の高さを感じさせてくれるところが好きです。
一瞬で敵を更地にするのに、暴力っぽさが出すぎないところがすごいと思います。

コログの森解放戦その1での何かを焦っている感じ、不機嫌さからリンクを煽らずにはいられない感じ。
若さや「まとめ役」ではないリーバル様の素というか気を抜いている&英傑の中では年少?であることでの気安さなど、いろいろ考えたりできて好きです。
一族代表としてナメられないようにしているのか、とか
リンクへのライバル意識とか
可能性を上げていってもかわいかったり格好良かったりして魅力的です。
次のセリフも好きです。とても好きです。大好きです。
一つのセリフで二度熱狂できる。

「そろそろ見せてあげようか、神獣ヴァ・メド―の力をね!」

これ大好きです。
「それじゃ」から好きです。
コログの森では
①不機嫌
②ちょっと怒ってる
③やや渋々
=気は乗らないけどやってやるか、感があり、とても好きです。
不機嫌感が前に出ており、若いなーってなります。好きです。

しかし2回目。
ハイラル西部救援隊後の同セリフ。
①テンションブチ上がり
②すごくうれしそう
③顔のドヤ感(←特に好きです)
④力強い声
⑤ノリノリで言っていると分かる声
=本当に「(自分たちの)力を見せてやる!」とうれしそうで、かわいいと格好いいで情緒がすごいことになります。
心の中でペンライトを振りながらスタンディングオベーションです。
気分はアイドルのライブの最前線でファンサを浴びたファンです。不整脈です。でも健康にいいです。
明日も生きていけるなって思います。

コログの森で地上(おそらく森の入り口か中)の仲間を見つけて追いつく速さ「早!?」ってなりました。推せます。ボソッと思ったことを言うときの呆れ?声も最後までその場にとどまって兵士が動き始めてから歩き出す「殿は自分が勤めます」感も好きです。
目に見えない優しさと戦士としての優秀さ、例えボックリンが敵だったり後ろから魔物に襲われても対応できるよう備えている感好きです。
リトの村を守ってきた戦士感、好きです。

厄災復活時もすぐに「やばい」って気が付くところが素敵です。
いつでも状況判断と危険へのアンテナを張っている感じ、とても好きです。

総じてリーバル様が大好きです。
彼をこの世に生み出してくれて、魅力を伝えてくれて、ありがとうございます!!!

最後に

ブレスオブザワイルドと厄災の黙示録は両方プレイしてみてください。
あなたの推しが元気に生きている姿を見れるかもしれませんし、新たな推しを見つけられるかもしれません。
その中でもなんといってもリーバル様、
リーバル様をよろしくお願いします。
格好良くて可愛くて、少年らしさと雄大な空に生きる戦士としての側面を併せ持つ美麗な戦士、リーバル様をよろしくお願いします。

続編のティアーズオブキングダムもいいぞ。

#ハマった沼を語らせて
#ゼルダの伝説
#ゼルダの伝説  ブレスオブザワイルド
#ゼルダの伝説  厄災の黙示録
#リーバル

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集