【おすすめStudy With Me 4選】
家で集中できない!1人で勉強できない!という方はいませんか?
私はこれまで一緒に勉強する人がいなくて困っていました。
しかし、現在はYouTubeというもので勉強できる環境が整います!
本記事では私がおすすめしたいStudyWithMe動画を紹介したいと思います。
阿鮑(アバウ)
チャンネル登録者数 53.4万人
中国出身の早稲田大学生です。
ポモドーロテクニックを取り入れたStudy With Me 動画を投稿しています。
阿鮑(アバウ)さんの動画はきれいな景色と心地よいBGMが特徴です!
BGMの種類も豊富で
・雨の音
・ピアノ
・Lofi Hip hop radio
・環境音のみ
などがあります。
↓↓私のお気に入りStudyWithMe 動画はこちら
環境音のみで、たまに車が通る音や雨の音が聞こえます。
何よりも動画が高画質!
たまに顔をあげるとライティングが最高な画が見れるので最高です。
さらに動画が1時間から長いものだと4時間なので長時間勉強したい方にお勧めです。
ポモドーロ法が使われていて、動画内のタイマーで25分が経つと教えてくれます。
ぜひ阿鮑(アバウ)さんの動画と勉強してみて下さい!
QuizKnockと学ぼう
チャンネル登録者数 15.8万人
かの有名なQuizKnockのサブチャンネルです。
【勉強LIVE】というライブ配信を通してメンバーたちと勉強ができます。
QuizKnockさんの勉強LIVEは25分+5分休憩+25分の60分が基本です。
2時間や模試用休憩なしverもあります。
勉強LIVEの魅力は、ライブ配信なので日本中の視聴者が同時に勉強しているということです。
私は一緒に勉強する人がいなかったので、誰か一緒に頑張っている人がオンライン上にいることを知るとモチベーションが上がりました。
↓↓ちなみに今月の勉強LIVEのスケジュールはこちら
(Twitterのリンクも貼ります)
https://twitter.com/QuizKnock_manab
↓↓私のお気に入りの勉強LIVEはこちら
60分の勉強動画でふくらPさんと乾さんと勉強できます。
なぜこれがお気に入りなのかというと、個人的にふくらPさんと乾さんが好きだからです笑
チャット欄やコメント欄で勉強内容の宣言をする人も多く、
勉強LIVEはモチベーションアップ要素がたくさんあります。
また、勉強中はチャット欄が静かになるので、視聴者の意欲恐るべしです。
5分間の休憩中はメンバーの会話を聞くことができます。
メンバーが一種の推しと化してしまった私にとっては癒しです笑
ぜひぜひQuizKnockと学ぼうを見てみて下さい。
Lofi Girl
チャンネル登録者数 998万人
Lofi Hip hopというジャンルの音楽を流しているチャンネルです。
ヘッドフォンをした女の子が部屋で勉強しているGIFのループ再生が有名ですよね。
Lofi Hip hopは古いジャズやソウルからサンプリングされた上ネタに、レイドバック感のある“ヨレた”ドラムで構成されたヒップホップを指すことが多いそうです。(はっきりとしたジャンルではないらしい。)
まあ簡単に言えば歌詞のない良い感じのBGMって感じです。
歌詞がく、作業に集中することができるのでとてもオススメです。
結構短めの動画が多いですが、私がいつも使っている動画は
一生ライブは配信になっていて、途切れることがないのでオススメです。
↓↓私のお気に入りStudy With Meはこちら
有名なヘッドフォンの女の子といつも勉強してます。
窓の外の天気が季節ごとに変わるところが個人的には好きです。
そういう細かい描写の変化って良くないですか??
Lofi hip hopを聞きながら勉強したい方はLofi Girlを見てみて下さい。
WaysToStudy
チャンネル登録者数 66.5万人
2年生の法学部生のチャンネルです。
勉強アドバイス、ノートまとめ、計画の立て方、法学部生の生活など勉強に関する幅広い動画を投稿しています。
その中で14本のStudy With Me動画を投稿しています。
1時間セッションまたはそれ以下の時間が多いですが、勉強している風景が見れるのでお勧めです。
↓↓私のお気に入り動画はこちら
やはり勉強している姿が見れることと、投稿主さんの服が可愛いという理由で私のお気に入りになりました。(それだけかい)
英語に触れてみたいという方はこういう動画から始めてみるのもありですので、ぜひぜひ見てみて下さい。
まとめ
本日はおすすめStudy With Me4選を紹介しました。
実際に一緒に勉強している訳ではなくても、
動画さえあれば一緒に勉強しているような感覚を味わうことができます。
家だと集中できないから、1人だとやる気が出ない
とついしてしまうことがある人はぜひ今日紹介した動画を見てみて下さい!
本記事を気に入ってくださった方はスキ、フォローをお願いします。