![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626150/rectangle_large_type_2_01bfffbec9b35caddf864a79d431027d.jpg?width=1200)
ミュージカル『この世界の片隅に』全国ツアー@札幌芸術劇場hitaruに初めて行って来た
全国ツアーの1番目は札幌から
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626264/picture_pc_3fe16ca48384be73fdbc4d851363119b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626282/picture_pc_cea0523b4b0d046f2b371124c086441d.png?width=1200)
【観劇した日のWキャスト】
6/8(土)12:00
浦野すず: #昆夏美
北條周作: #村井良大
白木リン: #平野綾
水原哲: #小野塚勇人
すずの幼少期: #澤田杏菜
黒村晴美: #大村つばき
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626345/picture_pc_10a894b8fc6b12ef58bdbbeff9b5fd53.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626335/picture_pc_bc20873faded0590392b07e8e7c3d145.jpg?width=1200)
6/9(日)12:00
浦野すず: #昆夏美
北條周作: #海宝直人
白木リン: #平野綾
水原哲: #小野塚勇人
すずの幼少期: #嶋瀬晴
黒村晴美: #鞆琉那
【全公演シングルキャストの方々】
浦野すみ: #小向なる
黒村径子: #音月桂
白木美貴子 / #川口竜也 / #加藤潤一 / 飯野めぐみ / 家塚敦子 / 伽藍琳 / 小林遼介 / 鈴木結加里 / 高瀬雄史 / 丹宗立峰 / 中山昇 / 般若愛実 / 東倫太朗 / 舩山智香子 / 古川隼大
日生劇場で私が最後に観劇したのが5月25日だったので、約10日ぶりのかたすミュ。そしてhitaruは初めて行く劇場でした。
とにかく広いー羨ましいー東京にあんなロビーも広々とした劇場はなかなか無いです。
劇場は建物の4階にありますが、エスカレーターで上がっていく2階には展示スペースがあって公演中は『この世界の片隅に』舞台写真のパネル展示がありました。
(※撮影可能だったので撮影しています)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626418/picture_pc_bb3b8881fe32b6a09c74205cc4bd47cb.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626416/picture_pc_6912752f34e108c62be1a5ff8ff95188.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626397/picture_pc_9dbbc56f22d169da7911798c64d0488d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626398/picture_pc_d801b2eff5c21fb1a83903f308b6a9de.jpg?width=1200)
また同じフロアにはフレンチレストランの『DAFNE』さんもあり、観劇後中途半端な時間でもランチが食べられるので素晴らしい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626476/picture_pc_c22d5598dea52c95b0690a24ba675578.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143626474/picture_pc_500c8d9be7de4dc46937b9913115bd1c.png?width=1200)
札幌では2回観劇。すずさんは2回とも昆夏美さん
昆さんのすずさんは日生劇場の時よりも感情表現が激しくなっていて、特に千穐楽は”怒り”や”嫉妬”を歌で表現するエネルギーが燃えるようで圧倒されました。
あんな昆ちゃんを観たのは初めてかもしれません。
「自由の色」の場面も径子さん(音月桂さん)とすずさん(昆ちゃん)の歌唱のスパークが本当に火花が出ているように感じました。
札幌千穐楽もカーテンコールでのご挨拶は特に無→私はこの方が好きです
スタオベが2回ありましたが、2回目のスタオベのラスト袖で昆ちゃんが一言、「ありがとうございました!」と言って手を振って終了しました。
ミュージカルはカーテンコールでメインキャストが1人1人話をするなどの長いご挨拶があることが多く、それはそれで千穐楽の客席に居るという特別感はあります。
しかしながら個人的には「初日や千穐楽は挨拶があるから特別でお得感がある」というのは何か違うな、と思っていて(キャストはプロなので初日だから、千穐楽だからと特別に力を入れて演じているわけではない)、また、作品の世界観をカーテンコールで壊さないように役のまま終演、という形の方が好きです。
#ミュージカル
#この世界の片隅に
#全国ツアー
#札幌文化芸術劇場hitaru
#観劇記録
#舞台感想
【ここから有料記事】東京公演からの演出の変更について
地方公演をこれからご覧になる方も多いと思うので、演出の変更については有料記事にします。ネタバレOKの方のみご覧ください
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?