MYラスト舞台『中村仲蔵 ~歌舞伎王国 下剋上異聞~』@御園座
初御園座でMYラスト仲蔵舞台
圧巻の東京千穐楽を見届けて大満足したはずだったのですが、どうしてもあの熱い舞台が行ける日に行ける場所でやっているかと思ったらフラフラとチケットを入手。実は初めての御園座だったのでとても楽しみに出発しました
名古屋はほんとに近くなりました
東京から新幹線で約1時間半。(埼玉とか千葉とかの奥の方に行くより近かったりしますね)
今日は本当に富士山が綺麗に車窓から見えました
いざ御園座!
立派な外観です。壁や柱が真っ赤なのも仲蔵舞台によく似合う箱ですね
化粧室も真っ赤!
御園座で中村仲蔵を上演する目玉はホンモノの花道
ブリリアホールではテンポラリーに花道を作った関係で揚幕などは無くキャストは客席中通路につながる下手側の客席横扉から出入りしていました
御園座はもちろん揚幕ありで、出入りするたびに”チャリーン”という音もかすかに聞こえてやはり気持ちが高まります
※花道と客席の写真は劇場スタッフの方に直接確認して撮影許可を得て撮影させていただきました
演出などの変更はほぼ無で
東京で5回観ているのですが、御園座では演出の変更はほぼ無かったと思います
1点だけ1幕ラストの楽屋なぶりを受ける原因になる「人殺し!」のセリフを言えなくされた後、東京では「へたくそ!」の掛け声が(芝居として)入りますが、御園座では「蛙が踏まれたような声出しやがって」(意訳)に変更されていました
名古屋の観客は反応が薄くて困るコン太夫さん苦笑
藤原竜也さん(仲蔵)が五幕目斧定九郎の支度をしている間、池田成志さん(コン太夫)が一人舞台に残って仮名手本忠臣蔵の説明をします
この中で客席に「全部説明していると大変長くなりますので、この後のことはぜひ公演パンフレットを・・・」と話しかけるシーンがあるのですが
東京では「頷いていらっしゃいますね♪ありがとうございます」だったのが、御園座(本日)「全然頷かない・・・・・・苦笑」!!!
御園座が初めてだったのでよく分からないのですが名古屋の観客はおとなしめなんでしょうかね?
御園座の客席は異常に寒かった
椅子もクッションが設置されていて座り心地もよくステキな劇場でしたがものすごーーーーーーーく寒かったです。
今日は1階3列目でしたが寒すぎました。2幕からはコートを着て観劇しました(普段はどちらかというと暑がりの方なので他のみなさんが寒いと言っていても大丈夫だったりするのですが・・・)
御園茶屋さんでお土産とお弁当
御園座名物の鰻弁当も買いましたが幕間では無く帰りの新幹線の中で頂きました。御園茶屋さんはお弁当もお土産もちゃんと無料で袋に入れてくれるのでこれは嬉しいです(東京では手提げ袋やビニール袋も全て有料のところが多い)
これで2024年の中村仲蔵舞台は本当に見納めです
正直ブリリア初日~千穐楽までのキャストと観客の熱量にはちょっと追いついて無かったなと思った今日の御園座の中村仲蔵でしたが
もし今日が最高だったらまた観劇したくなってしまったと思うので
”既に自分比最高は観た!(東京で)”と思えたMY楽でよかったと
#御園座
#中村仲蔵舞台
#御園茶屋芋きんつば
#中村仲蔵 : #藤原竜也
初代市川八百蔵/酒井新左衛門: #市原隼人
中村伝蔵: #浅香航大
志賀山お俊: #尾上紫
中村伝九郎: #廣田高志
七代目中村勘三郎/中村任三郎: #植本純米
瀬川錦次: #古河耕史
五代目市川團十郎ほか: #深澤嵐
蕎麦屋の万蔵ほか: #斉藤莉生
金井三笑: #今井朋彦
コン太夫: #池田成志
四代目市川團十郎: #高嶋政宏
ほか
脚本: #源孝志
演出: #蓬莱竜太
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?